No. 87
京の今日は、よく晴れました~[E:sun]
日付変わってしまいました 月曜日のつもりで読んで下さい
昨日(日曜日) から天気回復[E:sign05]
洗濯物もよく乾いたけどちょっと肌寒く
今夜もかなり冷え込んでます
週末、土曜は
午前に58の手習い[E:tulip] 夜は宴会[E:bottle]
記事にしたい事が二つあるけど…それよりコッチ[E:pencil]
もう一日、旅の報告にお付き合いくださいませ~ [E:happy01]
さて
一日目のTDL ・ 二日目の築地とスカイツリー ときて
いよいよ最終日、東京との 【さよなら編】 を綴ります
三日目 10月12日(土曜日)
前日からの予報通り、朝から快晴[E:sun]
文句ない秋晴れ
文句タラタラ、汗たらたらの猛暑日
今から思えば、あの日が今年最後の猛暑日[E:impact]かも[E:sign02]
朝食 ホテル 1F カフェ アゼリアにて
上層階のレストランで
朝食バイキング…
とも思ったけど
「軽目でいいよ」
お腹の虫さんの言葉に
1F のカフェで
モーニング[E:cafe]
半熟嫌いの私は、スクランブルエッグが食べられないので
玉子焼きをしっかり焼いてもらいました (親切♡)
9時 [E:door][E:dash]
台車に宅配のダンボールを積みフロントへ降りる前に
もう一度、スカイツリーの見える展望室から [E:impact][E:camera]
朝のスカイツリー さよならスカイツリー[E:paper]
荷物を托しチェックアウトして
さよなら 第一両国ホテル[E:paper]
ホテルを後にし、JR両国駅に向かう10分足らずの間 [E:run]
… 最終日もスカウトされませんでした …
旅に出る前、職場の友に
「スカウトされて新弟子検査に合格したら
もうここへは帰ってきぃひんかもわからへんしなぁ~」
そう言って出てきたけど
ナンボええ体格してても
ナンボおっさん化してても
無理でした… こんな力士にはなれませんネ
やっぱりただの中年太りのおばちゃん[E:sign02]
ぷぷぷ まだまだ女ってことか~[E:coldsweats01]
そして
二日前に降り立ったJR両国駅のホームに立ち
さよなら両国[E:paper]
総武線で秋葉原へ、秋葉原から山手線外回りで新橋へ[E:train]
新橋に着いて新橋駅前ビル1 号館にあるお店を探しに[E:run]
「何処 ? どこ ?? 」 [E:run]
ビルの裏ッ側 、 第一京浜側にその店はありました
“レイズン・ウィッチ” これが買いたくて・・・
洋酒に漬け込んだレーズンと、特製クリームが
クッキーにサンドされたお菓子
サクサクのクッキーとレーズンとクリーム
冷蔵庫で冷たく冷やして食べると美味しいデス
発送不可で、東京のデパートでも催事のみ。。。
関西では手に入らないので寄り道してもらいました[E:run]
その後、また山手線で東京駅に行き
コインロッカーに荷物を預けて残された時間を楽しもう~[E:punch]
100年の歴史を遡り復元された丸の内東京駅舎
そして
新丸ビルからも[E:impact][E:camera]
念願の東京駅舎を見て・・・
昼食
その後、撮影会
半沢直樹のワンシーン…[E:tv]では夜景やったけど…
「ボクちゃん、僕ちゃん
今、おばちゃん達撮影してるねんけど~」
可愛い飛び入りさん(笑)
覚えてはりますか ? このシーン
あれれ、私、向きが違うやん[E:sign03] [E:happy02]
ちょっとでも細く映りたかったんかな~
な~んて、アホなことした後は、スカイバス
皇居・銀座・丸の内コース 50分 1500円
Londonオリンピックの後
選手たちがパレードしたバスです
ほんとは他のコースに乗りたかったけど満席でした[E:sweat02]
天井が無いので
子豚・中豚・大豚 直火焼きの焼き豚になりながら
東京の街を走りました[E:bus][E:dash]
アッという間やったけど[E:dash] メチャクチャ暑かったけど[E:sweat01]
とても楽しい40分間でした[E:bus][E:heart]
そして [E:train]で、東京のコリアタウン新大久保へ
韓流好きの仲間は色々お買いもの
好きでもない者はブラブラお付き合い
三時のおやつに韓国料理
タッカンマリはソウルで食べた方が美味しかった…
海鮮チヂミは美味しかったけど
ジャガイモチヂミはイマイチ…
最後に、新歌舞伎座に寄って[E:camera]とお土産を…
そして、東京駅に戻り最後の[E:camera]
駅舎とビルとお月さん
まだ買うか~~[E:sign02] 買う買う~~[E:sign03] と、またお土産[E:eye]
そして、お終い…
バタバタと慌ただしく歩き回った三日間が終わりました
[E:bullettrain] 20:00発 のぞみ259号
グリーン車にのって帰京の途へ [E:bullettrain]
新大久保の韓国料理は 三時のおやつ
やっぱり晩ご飯も食べなアカンと駅弁買って・・・
走り去る東京の街を見ながら さよなら東京[E:paper]
三日間の旅、十二分に楽しみました
楽しい思い出いっぱい京都にもってかえりました
可笑しかったこと、美味しかったこと
思い出箱から溢れるくらい…いっぱいいっぱい
気のいい仲間たちのお陰です 友たちにありがとう~[E:heart]
また行こな~~~[E:wink]
ながながと引きづってしまった旅日記
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
"10月の猛暑旅 三日目・さよなら編"へのコメントを書く