

自分にチョー優しいチョイ甘主婦の喜℃会楽
娘の披露宴でもらった花束をここに飾ります
盆女三会の記事一覧
京の今日はやっぱり35℃[E:up]、猛暑日でした
夕方には[E:thunder]と[E:rain]
[E:thunder]のせいで[E:telephone][E:pc]が不通になり
ケイオプティコムに[E:mobilephone]したら
モデムの電源を抜くように言われ
その通りやったら繋がりました・・・ふぅ~[E:confident]
[E:thunder][E:rain]の後、チョットは涼しくなるかと思いきや
なんのなんの
今夜も熱帯夜みたいデス[E:sad]
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
五時半起床
09:00 カレー & 玄米100㌘ & 饅頭 1個 & おかき4枚
11:40 ドリヤ(冷凍) & 饅頭 1個
18:00 豚の生姜焼き & 玄米100㌘
19:00 おかき 3枚
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
・・・“8月13日・友との盆遊び” を振り返って・・・
今日は、一乗寺・中谷 編です
ずっと前から行きたかった一乗寺・中谷
詩仙堂に行く時もチラッと覗いたけど
「楽しみ[E:cake]は後に…」と先に詩仙堂に行ったのデス
暑くて暑くて喉もカラカラ、早く[E:cafe][E:cake]~~
さすが一乗寺・中谷、ようはやってました
運良く1席空いてたけど
上がりかまちみたいなトコ・・・
多分、以前は住居部分やった所を
カフェスペースにしてはるようでした
一乗寺・中谷は
お嫁さんをもらわはるまでは老舗の和菓子屋さん
パティシエのお嫁さんが洋菓子を始め
一躍人気度[E:up][E:up][E:up]と言うか
若夫婦の共同作業で和洋折衷のスイーツを考案し
絹ごし緑茶てぃらみすの[E:pc]販売は約1ヶ月待ち
絹ごし緑茶てぃらみすも食べてみたかったけど
余りの暑さに宇治金時をチョイス
あんこの甘さと抹茶の渋さが程良くマッチング
上品なかき氷に暑さを忘れ、疲れも忘れ[E:coldsweats01]
そして最後に念願の[E:cake]
絹ごし緑茶てぃらみすを三人で分け分け
甘納豆が上にのってて和洋折衷
甘さ控えめでおいしかったデス[E:wink]
時は五時前、お店の外観も撮り忘れ[E:run][E:run][E:run]
白川通りから[E:bus]に乗り最後のスポット
古川町商店街へ
Continue
▲ページトップへ