京の今日は 





最高気温 22.6℃ (14:33)
京で今年初めて20℃越えた3月22日土曜日
朝から気温がグングン上がり

12時台に20℃到達

今日は実家行き

巻かない白菜…白くないし緑菜か…な

鳥に食べられた悲惨な白菜(緑菜)は廃棄処分
被害少な目のンは持ち帰り
厚揚げと炊いたら美味しかった~

そうそう
今年初の猿情報
3匹アラワル!!
猛暑と極寒には姿を見せなかった猿
ついに活動時期に入ったか・・・
トマト、今年も食べに来るかな~
ネット張ったら大丈夫かな
生きる為とは言え極悪非道な猿たち
なんとかならへんもんやろか~
2月の末頃、蕾カタシやった河津桜
今日はこんな感じに咲いてました~
井手町まちづくりセンター椿坂の河津桜、満開近し!!
「京都で一番早くさくらが咲くまちプロジェクト」
により植樹された約200本のカワヅザクラ
いつもは2月下旬から見頃を迎えるのに
今年はこれから満開を迎えます
長閑すぎる里山に彩りを添える桜
ずっと見てても飽きない風景…
ゆっくり ゆっくり時が流れる場所ですよ
八分咲き?
去年は3月7日が満開でメジロが集団で蜜を吸いにきてました
今年はミツバチ(?) ブンブンブン ハチが飛ぶ~~~

土曜やのに人少な
ポツンと一人 カメラマン
メジロを撮りに来たそうな
メジロ、人が来ると飛んで行ったそうな…
再訪を気長に待つカメラマン
お邪魔やったかな~ワタシ

河津桜、綺麗でした
玉川の堤の桜は、まだまだ蕾カタシ
それでも、今日からの高温で一気に開花するかもするかも~

一日の終わり、京の夜は12.8℃ (23:00)
2025.3.22 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
明日がよい日でありますように ♪
この記事へのコメント
きっしぃ
ソメイヨシノより色味が濃いので好きです
春だなー(*^^*)
とはいえ、おサルの活動は困るね(^^;)
白菜、買いました
4分の1で税抜き238円・・・(T_T)
チョイ甘主婦
河津桜、やっと奇麗に咲いてくれました
これで、玉川のソメイヨシノ咲いてくれたら競演できるのにな~
寒の戻りが来るまでは春ドスえ~~~(*^^*)
おサルが動き回りたくなる季節なのはわかります
作る気も失せます…(~_~;)
白菜、まだまだ高過くんですね、早く改名して欲しいね~(;´∀`)
みっこけ
サル事件ありましたね
頑張って育ててるのに困る!
白菜を鳥に譲ったのだから、サル遠慮してほしいです
河津桜、きれいですよね~
青空に合うんですよね
春近し~(^^♪
チョイ甘主婦
去年のサル騒動には参りました…
今年もまたかと思うと嫌になりますわ(~_~;)
猛暑と極寒は苦手らしい猿たち
陽気に誘われ我が物顔で畑を荒らしまわる魂胆です(-_-;)
隣のタカ子さん曰く、白菜、虫かと思ったら鳥なんですって~
なるほど、そう言われたら葉の先をつつかれ
パッツンおかっぱ頭みたいになってました(・_・;)
河津桜は癒されます。花はいい~~~。青空に桜、最高で~す(^_-)-☆