京の今日は 





最高気温 23.3℃
お日さん復活




そして

午前中の小春日和ウォーキングは汗ばむ陽気

長袖Tシャツにエアリズムのパーカー着て行ったら暑かった~💦
でも、汗をかく心地良さも感じました
31日は免許の更新

2016年 旧七条警察署跡地に開設された京都駅前運転免許更新センター
5年前の更新時は出来て2年目で
JR、近鉄、地下鉄の「京都」駅直結で と〜っても便利💨
それまでは
京都府警察自動車運転免許試験場しかなく
車かバスでないと行けなくて と~っても不便だったんですよ
こないだは
13時の受付時間の30分前に着いたし
チョっくら 目と鼻の先の東本願寺までお散歩しました

お西さんは何回か行ってるけど、お東さんの門をくぐるのは初めて…
東本願寺の御影堂は世界最大級の木造建築物(御影堂門より望む)
確かに立派でございますが
門から御影堂までのアプローチは西本願寺の方が長いかも~
西本願寺は
こちらのお東さんから たった5筋挟んた西にあります
同じ浄土真宗でありながら
11代目住職 顕如の亡き後の跡継ぎ問題から ”お家騒動” が勃発💣💥
浄土真宗 本願寺派(西本願寺)vs 浄土真宗 大谷派(東本願寺)
豊臣秀吉が建てた西本願寺 と 徳川家康が建てた東本願寺
なかなか複雑な関係なのです

我が家の宗派は本願寺派のお西さん
35年前、博多の両親を連れてお参りに行ったのが最初で
その後
2017年5月26日に行った「お西さんに行かナイト」では
書院の北側にある最古(現存する)の能舞台を見せていただいたり
見どころ満載やったのに何故かUPできずにお蔵入り…
同年8月17日には盆女三会でも行きました
過去記事はコチラ・・・“当たり”“ハズレ”の盆女三会 2017
お西さんとお東さんの共通点は
宗派が同じことと
どちらも風景に京都タワーが入り込んでることかな~

右の写真…西本願寺はこんな感じの写真がとれますよ
京都タワーと御影堂階段の擬宝珠(ぎぼし)を合わせて
ロウソクと燭台
なかなかのナイスショットでしょ
西本願寺に来られたらこの写真を撮ってみて下さいネ

お東さんの話題のつもりが
お西さんになってしもてる

身内贔屓ってことでお許しくださいマセ

一日の終わり、京の夜は14.4℃
今夜もご一緒に「 あ お あ お う い う い 」「あ~~ん」
2022.11.2 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
きっしぃ
京都ではどちらも素敵ですね。
免許試験場にアクセスが良いのは助かりますね。
コロナ禍、こちらでは免許の更新が
ややこしくなったと聞いておりましたが
最近は少し落ち着いてきたのかなぁ・・・?
と、言いつつ
自分の免許の有効期限を確認した婆マンです(笑)
まだ大丈夫でした(*´艸`)
cosmos
意外と忘れるものですね。
お疲れ様でした。
またまたお役立ちお寺の話。
お西さんとお東さんがなんで別れたか知らなかったのです。
我が家も実家もお西さんです。
これで堂々と西本願寺にお参りにいけます。
13年前チョイ甘さんと同じように
5時前に駆け込んでお参りだけすませました。ただそれだけでしたので
ローソクと燭台、廊下の埋め木なんて初めて知りました。
今度行くチャンスがあったらゆっくりと時間をとって埋め木を探したいと思います🎵
チョイ甘主婦
お西さん、お東さん、全国共通語なんですね(^^)v
東本願寺は駅近やから観光客は多いでしょうけど
見応えはお西さんかな~と私は思います
お東さん、ハッキリ知らんけど( ´艸`)
やっぱり、運転免許試験場ってのは
広い敷地がいるし辺鄙なとこになるんでしょうね
こちらの更新センターは優良運転者と高齢者の更新のみなので
コロナ禍でも意外とスムーズです
しかし、もう5年? って疑ってしまうくらい早いもんですわ~( ̄▽ ̄;)
wadachi
聞法会館というホテルが併設されてて、そこに泊ると早朝、能舞台とか国宝をお坊さんが案内してくれて、めちゃ感動したのを今でも覚えてる。
立派だよね~
多分東も行ったと思うんだけど、思い出の中から消えてる(笑)
次行く機会があったらロウソクと燭台の写真チャレンジしてみるね!
チョイ甘主婦
そうそうアッとゆう間に来るんですよね~免許の更新
私も葉書が着てビックリ仰天!! 毎度のことデスけど(笑)
cosumosさんちもお西さんなんですね
九州は多いのかな~浄土真宗
実家は真言宗で何かと色々細々大変やけど、私は無視してます(笑)
浄土真宗はその点大らかやな~といつも思います。私にピッタリ!!
今度京都に来られたらジックリ廊下の埋め木を見てみて下さいね
けっこう楽しめますよ(^^)♪
ナイスな写真もゆっくり取ってネ(^_-)-☆
おっと!! シッカリお参りが先でした( ´艸`)
チョイ甘主婦
さすがwadachiさん、お西さんにも泊ったんや~
何かにつけて立派やったよね~
どんだけお金つぎ込んでんねん!! って気もしたけど( ̄▽ ̄;)
お東さんの記憶が消えてるってことは、そんなでも無かったってことかな?( ´艸`)
ご主人の趣味に付き添ってまたお越しやす~
ロウソクと燭台、宿題にしとくわ(^▽^;)
御朱印帳、どっちかが無かったきがする…両方かな~