京の今日は 

最高気温 16.2℃
11時45分
毛染め専門店に行きました
ここはなかなかの繁盛店
突然行くと
「あ… ちょっと待ってもらわないと~」って言われるし
最近は電話してから行くことにしてます
9時過ぎに電話したら、最速で 11時45分
チョッと早めに着くと ちょうど先客さんと入れ替わり
他にお客さんナシ
「今日は一人ですか?」
「朝だけ一人なんです」
「繁盛したはりますよね~」とゆうと
「いえいえ、全然ダメです。去年はもっと忙しかったのに…」
「えーっ!! けど いつもお客さん入ったはりますやん」
「いえいえ…ぜんぜん…」
「コロナで自分で染めはる人増えたんかな~」
「それもありますね」
単価が安いし大変なんかな~
リタッチで2,200円やもんな~
全染めでも2,700円やし
店長かオーナーか・・・
私より下、50代後半っぽい感じ…
一人暮らし…
娘さんは東京に…
離婚しはったんかな? (余計なお世話でした)
眉毛無かった。書き忘れはったんやな。アルアルや。

マンツーマンやったから 染める間ズーーッとお喋り
小奇麗で嫌みの無いええ人です
仕事は丁寧
なかなかの商売人でもアル
今度は全染めにしよう
こないだ
このブログの【ブログ内検索】で何を検索してたか忘れたけど
10年前の過去記事にセミロングの私を見つけました

どないしたん??? わたし…
カツラでもない地毛やけど
なんか変・・・オカシイ~長いノン

これ カリスマん仕上げホカホカの画像ですわ✂
パーマ当てずにこの仕上がり
クルクルドライヤーとカリスマんのゴッドハンドによる この流れ
神業か

けど、翌朝の私はどないなってたんやろ・・・見てみたい

10年前のセミロングの私…
なんかちょっと気持ち悪

昔の我が家のガラス戸も懐かしい
そこで今夜は この方に登場してもらいましょう~
中島みゆきさーーーん!!
出番ですよーーーーー!!
そんな~時代も~あ~ったねと

偶然にも 10年前
私がセミロングやった2010年のライブ映像でした

『時代』 永遠の名曲やと思います
今年のこの状況も
そのうち
そんな~時代も~あ~ったねと
と過去形で話せるでしょう

もうちよっとの辛抱
2020.12.7 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
KAGOME
チョイ甘先輩ですか!?
髪が長くて艶々ですね(*^^*)
ロングの時代があったとは~知りませんでした(^o^)
チョイ甘主婦
私もビックリ(笑)
一昔前の事忘れてた~(笑)
けど 正真正銘 チョイ甘ですよ( ´艸`)
多分…稲森いずみを目指してた頃かも(^-^;
この後・・・
またブログに書くネ
私の女優遍歴 (笑笑)
きっしぃ
襟足だけ伸ばして
古畑任三郎状態でした(笑)
懐かしいですねー!
今年の事、
そんな~時代も~あ~ったねと
早く過去形で話せるようになって欲しいです(^^;
チョイ甘主婦
やっぱり~~
流行ってたんやろね~レイヤーカットやったっけ?
でも…古畑任三郎って( ´艸`)
私らが短くなったように田村正和さんも襟足のロン毛は無いのかな~
ちょっと見てみたいな~
『時代』も『中島みゆき』も永遠ですネ
コロナは単発でとっとと消え失せて
みんなで「そんな~時代も~あ~ったねと 」大合唱したいね(^_-)♪