京の今日は 



最高気温 17.2℃
目覚めは快晴
その後曇って また快晴

今日は10時半からウォーキングに出かけました
オヤツの安い S 迄

ハンカチエコバックに入るくらいの量に収めて

ジンわり汗ばむ陽気でした
4.27km 205.06kcal 1:00 6,120歩
昨日、お見せした
コカ・コーラ ホームサイズ(12本入り)の木箱
これが なんとも レトロで可愛いんです

50年ほど前のシロモノ
スッカリ忘れてたけど
あの時も黄色と赤が可愛いな~って思った記憶 残ってます

10月31日のこと
夫がデカい金槌でバンバン叩いて仕切りを壊し
その箱を持って苗を買いに行きました

コーラの箱を抱えて苗を物色👀
これと あれと んーどれがいいやろ…
悩みながら木箱に詰めて
「こんな感じに植えよかな~ どう思わはります?」
作業中の店員さんに尋ねたら
「ぉ、いいと思いますよ。高さもあるし」って答えてくれはりました
「じゃ、これで行きます。ありがとう~」
レジに並んで清算中
通りかかった別の店員さんが
「うわーー、いい箱ですね~ 可愛いのできますよ」
お墨付きいただきました

そして
植えました
・ブルーデージー
・ローズ ×2
・カルーナ ×2
・インディアンストロベリー
黄色い花が咲いた後、真っ赤な小さなイチゴが出来ました
インディアンストロベリーは食べられへんよね

でもね可愛い

正面から
斜め上から
真上から
いい感じに咲き誇ってきてるかな~
自己満足の塊ですね

せっかくの
Coca-Cola
ホームサイズ
ロゴを邪魔しないような色合いにしてみました

木箱の傷み具合も ええ味でてますよね~
兄も見に来てくれたかな~
「おぉ ええやんケーーー」ってゆうてくれたかな

※50年前
この後、木箱からプラスチックの箱に変わったようです
2020.11.26 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
きっしぃ
とてもセンス良い寄せ植えです。
お兄さま、喜んでますよ。
夢で「ありがとさん」って言って下さるかもです。
黄色と赤の木箱。
懐かしいです。
今はプラスチックなんですね。
プラスチックは軽くて扱いやすいけど
木箱の方が情緒、あるよね(^^)v
チョイ甘主婦
お褒めいただき嬉しいです
ありがとう~(^_-)
兄「ありがとさーんって、ワシは坂田利夫か~~~!! 」
ってツッコミ入れてますよ、きっと( ´艸`)
ボケもツッコミも大好きでしたから(笑)
昭和レトロな木箱
50年の眠りから覚めて我が家の玄関を飾っています
木箱、あと2つあるけど…さてどうしようか(^-^;