京の今日は 



最高気温 16.8℃
今年最後の祝日は 風もあってチョイ寒の一日となりました
最後の連休・最後の祝日が終わりました
働くみなさん
仕事納めまで一ヶ月チョイ
コロナにもマケズ
インフルにもマケズ
冷たい雨にも師走の風にもマケズ
年末まで走りぬいてクダサイ
専業主婦の私は
いつもより ゆったりとした師走を過ごさせていただきます

昨日の続きになります
11時5分に醍醐寺の総門をくぐり
弁天堂に着いたのが12時過ぎ
写真を撮り終え 振り返ったら
美味しそうなゆば丼に目がいく…
そこは
お休み処 阿闍梨寮 寿庵
窓際の席からは弁天池が見えます
「ここに座って食べられたらええねんけどな~
そんなうまいこといく訳ないやろけど…入ろか?」
「入ろ入ろ」
席待ち順の用紙に名前を書いて待つこと数分
意外と早い
そして通されたのは なんと・・・あの窓際の席
ちょうどカップルさんが食べ終わらはった!!
ラッキー!!
一等席に座りながら
一番人気のゆば丼をいただきました
かつおだしでで炊き上げた生ゆばに
京風あんかけだしが絡まって
とろりと優しいお味でした

この建物は かつて高僧の宿舎だったそうです
景色を愛でながらお腹を満たす
ここはおススメかもしれません (軽めですけど)
今回も上醍醐には行けませんでした
…というか
行く気は最初からナッシング

片道1時間はチョイとキツイ
多分これから先も「やめとこ」ってなるやろな~

醍醐寺を後にしたのが
1時半

地下鉄醍醐駅まで来て
「コーヒーでも飲んで帰ろか」
「うんうん、飲みたい!」
ってことで喫茶店捜し…
「ここでええか」と入ったお店
ケーキも並んでたけど何処かのケーキ屋さんから仕入れてはりそう
普通っぽい
メニュー見て
「パンケーキでも食べよかな~」って言ったら
「実は…今時のパンケーキ…食べたことないねん」と 旧友告白
「えッ!! ホンマに? 」
「うん…」
「ここのは多分普通な感じやと思うけど(↓ でした)
美味しいとこいっぱいあるし今度行く?」
「行きたい、行きたい!!」
ってことで
次回は
美味しいランチ食べてからパンケーキ屋さんに行くことになりました
旧友…旧友Hとしときます
旧友Hのお家は お商売屋さん。自営業。
と言っても会社やから
早く言えば社長夫人
そやけど毎日店に立ち休日は月6回
結婚して子供を育てる中
友達もできてそれなりに遊びに行ったりもしたけど
いつのころからか
日程調整が面倒くさくなってグループ脱退したそうです
そやから
パンケーキブームが来ても食べに行くこと無く今に至る…とのこと
「12月は〇〇ちやん忙しいやろ~」
と聞かれ
「そんなことないよ。また暇な日あったらLineしてきてや」
「うん、おおきに」←商売人

コロナの渦に巻き込まれた3月末から
約 7か月ぶりの再会が先月でした
そして昨日
次は来月…
こんな感じで また時々 出かけられますように

2020.11.23 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
KAGOME
三連休もあっと言う間ですね。
三連休最後の日はこちらは風が強かったですよ💦
一等席で食べるゆば丼♪更に美味しく頂けましたね( =^ω^)
次回はパンケーキですね(*^^*)
楽しみですね~(*^O^*)
チョイ甘主婦
とうとう日本各地も
冬に向かって足を速めたか…気のモンか寒気がするわ(^-^;
二席しかない一等席に座れて良かったよ~
旧友Hの強運からかも(笑)
ゆば丼も正解でした(^^)v
次回は美味しいパンケーキのお店に連行します
今年中に行きたいな~
きっしぃ
憧れの味です。
湯豆腐も食べたい!
コロナよ早く立ち去っておくれ!
足腰の立つうちになんとしても京都に行きたいのです(笑)
旧友さんと一月に一度のお出掛けが
習慣になったりしてね(^_-)-☆
お互いに時間に余裕ができて
お喋りが楽しみですね(^^)
チョイ甘主婦
いえいえ、何処の湯葉も味は一緒やと思いますよ
ただ、聞こえがええだけ(笑)
湯豆腐もたいして変わりはありません
上等のお豆腐買って家で湯豆腐したほうが安上がり
雰囲気代がかなり上乗せされるしね(笑)
な~んて膨らんだ夢すぼめてすみません( ´艸`)
ただ
京都の景色は何処にも負けへん自信あり(チョイ過剰気味ですが)
きっしぃさん、絶対来てネ!! 待ってま~す(^_-)