京の今日は 









最高気温 32.6℃
久々に雨の中 傘さして歩きました

チョッとは涼しいかと思いきや
なんのなんの
ムシムシ むしむし 超蒸し暑かった~
不快指数MAXの中
出町柳のアペリラさんで朝昼兼用のパンランチ 10:21
チョッと食が衰えて来たんかな~
めっちゃお腹いっぱいになって
いつもなら買って帰るのに パンに眼が行かへん
私も歳かな~
その後
まだまだ雨は止むことなく
シトシト シトシト降り続く中
四条通の Apple京都 へ



そこには短い列が出来てて「何事や?」っと思ったら
着いたのがOPENの12時前なだけのこと

検温と、予約してない人はその場で予約する感じ…
そして12時にはカウントダウンでのオープンとなるのです
ここに来るのは2度目やけど
Appleスタッフの対応は 素晴らしく感じイイ~
徹底して教育してはるな~って思います
親切・丁寧・優しい
今日も気持ちいい接客を受けました
本日の目的は iPad
実はこれも退職前のやるべき事なのです
4月から 契約社員 時短のパート までもが
福利厚生の恩恵を受けられることになり
半期ごとの〆がこの9月
退職までに半期の3万を何かの支払いで申請しなアカンのです
最初で最後の福利厚生 3万円
病院にも行かへんし、何に使お???
ホントは欲しいものがあったしギリギリまで待ったけど入手困難
何に使お 何に使お 何に使お
とゆう訳で
iPadを買いました
第7世代の10.2インチiPad 128GB Wi-fi モデル
Smart Keyboard + Apple Pencil
福利厚生より自腹の方がはるかに多かった…
さっ、今から試運転
定年までのカウントダウン
2020.8.28 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
きっしぃ
長年に渡って頑張ってきた職場ですから
なくなってしまうのはね~。
パートさんなのに福利厚生がキチンとしていて
立派な会社を思います。
私んところは何もないよ~(T_T)
iPad、楽しみね。
ヒーロー君ともっと繋がりができそうだね。
いいなぁ・・・(^^)
wadachi
そういう会社とご縁があったのもチョイ甘さんだからこそ(^_-)-☆
定年後は、第二の人生スタートだね。
時間はたっぷりあるし~
iPad、ゲットできてよかったね。
ただ、欲しかったけど入手困難で諦めたというものも気になる(;^_^A
チョイ甘主婦
確かに寂しいけど 実感が乏しい…(;'∀')
止めたらドっと大波がくるのかもね
22年と10ヶ月やもん…
ようこんだけ続いたな~って思います。水が合ったんかな~(^-^;
今迄、パートの福利厚生は微々たるもの…
ちょっとした割引程度でホテル予約くらいしか使ってなかって
今年の4月からキチンとした福利厚生になってんけど
悲しいかな これが最初で最後…( ´艸`)
iPad、よう出来てるけど
やっぱり画面は大きいPCに越したことないね(;'∀')
チョイ甘主婦
まあまあ ええ会社やね(*^^)v
求人広告でよう見つけたな~って思うわ
その時、焼肉屋の厨房にいて「やめたいな~」って思ってたとこで…
それから長いご縁になりました
こんな長いこと続くとは思ってへんかったわ~
社員との格差に文句たらたらやったけどね(;'∀')
クイズ!! 入手困難なものはな~に?
wadachiさんならわかるよ~ ヒントは…私の仕事に関するもん(^_-)
わかっても言葉にせんといてや~(笑) シークレットで~(^_-)
wadachi
また会ったときに正解かどうか確認させてね♪
チョイ甘主婦
わかったアルネ( ´艸`)
絶対正解!! 間違いナシアルヨ
アレを最後に…記念に買って…って思っててん
予期せぬコロナのせいや~~ コロナのあほ~~