京の今日は 

一時雨



最高気温 29.4℃
天気予報を信じ
予定を一日繰り上げて実家に行きました
予報は当たり

時折降る小雨をフロントガラスに受ける程度で終わりました
夜、九時ごろから雨音激しく
梅雨前線最後の足掻きか…
本当なら今日は
オリンピックの開会式の日
その
2020年7月24日(金)
コロナ禍を乗り越えた“あたらしい日本”に向けて
新たなスタートを切るための“はじまりの合図”になるよう
『全国一斉花火プロジェクト-はじまりの花火-』
と題して、47都道府県で一斉に花火が打ち上げられました
『全国一斉花火プロジェクト-はじまりの花火-』
と題して、47都道府県で一斉に花火が打ち上げられました
京都は何処で??? とネットで探してみたら

宝ヶ池と城陽市の木津川河川敷 の二ヶ所で打ち上げられたようです
(画像はお借りしました)
残念ながら見られへんかったけど
この画像を見ただけでも
チョッとは「よし!! 頑張ろう!!」 って気持ちになれました
時まさに コロナ第2波の山場
ここを乗り越えたら あとは下り坂かもしれへん…
そう信じて もうひと踏ん張り!!
京都では
春の葵祭、夏の祇園祭、秋の時代祭 全て中止
五山の送り火も大幅に規模縮小
(画像はお借りしました)
炎が点のようにしか見えへん送り火…
今年の8月16日には
おしょうらい(精霊)さんも
「えらい年やったな~」「あとしばらく頑張りや~」
って言いながら
点の炎に見送られて帰って行かはることでしょう
まさか まさかの えらい年になりました
早いこと普通の穏やかな生活に戻れますように・・・
コロナに怯え
ただただ日だけが過ぎて行く令和二年
定年までのカウントダウン
2020.7.24 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
きっしぃ
とんと、気付かずに終わってしまいました(^^;
華やかな晴れやかなオリンピックの開会式があったはずなのに
コロナに怯える毎日・・・。゚(T^T)゚。
まさか、こんな事が起こるなんて夢にも思ってませんでした。
今年は何も出来ずに、どこにも行けずに
終わってしまうのかな?
寂しいなぁ・・・(^^;
チョイ甘主婦
花火、やっぱり気付かずでしたか、一緒ですね(;'∀')
きっと北の大地の数か所で打ち上げられてたでしょうね
何がどうなって世界中がこんな事になったんやろ~
予測不可能のマサかの出来事
今年はもうこのまま終わるかもかも…
こんな事では来年のオリンピックも危ぶまれます
ただ、国内の行き来だけはどうにかしてほしい
年末年始の帰省が出来るようにと願うばかりです