京の今日は 





最高気温 23.3℃
今夜は ヒエヒエ ヒヤヒヤ
半袖Tシャツでは風邪ひきそう…20℃切ってます

昼間もムシムシ感無シ
今日のケンミンショー📺は
あなたの知らないホンマの京都SP
京都府民と炊いたん
子供の頃から
「今日のおかず何?」と聞くと
「〇〇と〇〇の炊いたんと・・・」返ってきます
特に母がいない時、祖母が作るおかずは
〇〇の炊いたんと〇〇の炊いたんと〇〇の炊いたんと…
〇〇の炊いたんのオンパレード
「えぇー 炊いたんばっかりやん」て文句タラタラ

大人になると〇〇の炊いたんも美味しいもんです
(ケンミンショーより拝借いたしました)
特に、これからは
茄子とニシンの炊いたんが美味しい季節
父の大好物で
夫が初めて うちに来た時
母が作った 茄子とニシンの炊いたんの虜になり
それ以来、母は喜んで夫が来る度 毎回作ってました

先週、初めての茄子が 2個採れた日の翌日
スーパーで
「これ冷凍しといて茄子とれたら炊いて~」
と夫がソフトにしんを持ってきました
まだ2個採れただけで次生るかどうかわからへんのに…

仕方なく ソフトにしんを湯がいてから甘辛く炊いて
汁ごとジプロックに入れて冷凍保存
そのうちの二切れと、初成りの茄子2個の内の1個を炊きました
いつの頃からか私が炊く茄子とニシンの炊いたんも
母と同じ味
レシピがなくても私の中に母の味があるし母と同じ味

夫は「うんうん…」と頷きながら食べます
「美味しい~~!! ヒーハー!!」
とでもゆうてくれたら盛り上がるのにな~

おばんざい って聞いたら味気ない気がするけど
〇〇の炊いたん が美味しく感じるのが京都府民かもです
母は時々「おまわり」ってゆうてたけど
あれは よそ行きの言葉やったんかもしれへんな~
実家の畑で茄子が生りますように
万願寺唐辛子が採れたら
万願寺とおじゃこの炊いたん炊こ

定年までのカウントダウン
2020.6.18 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
kei
私も、万願寺と、おじゃこ炊きます
私の腕は、今ひとつ⤵️
休業中やし『炊いたん』増やしてみます
そして休業……延びそうです
チョイ甘主婦
えっ?! 休業延びるの~~~
うちも直行直帰の出張、今月では終わりそうにない…
会社も警戒中で元に戻すか決めかねてるもよう(-_-;)
でも、keiちゃん、子守りからは解放されてるし、自由はあるな
またお茶でもお出かけでもいたしましょうぞ(^_-)
『炊いたん』が懐かしく美味しいと思うようになって幾年月
そろそろ、子供達もその歳に・・・( ´艸`)
wadachi
ご主人がおいしいって言ってくれたなんて嬉しいね~
しかもチョイ甘さんがその味をしっかり再現できてる!
うんうんと頷きながら・・・ええやん!
何だかんだと仲良しやんか~(笑)
チョイ甘主婦
仲良しチャウチャウ~わんわん!!
ホンマにちゃうちゃう~ワンワン!!
いつも、夫ではなく父を思い出して作ってるのでございます
たまたま、夫が作った初成りの茄子やったし
遠い遠い昔を思い出しただけでゴザイマス^_^;
あ、今夜も「夫」出てくるわ
けど、誤解せんといてね
私ら超中悪いねんし~ホンマにほんまやし~(^_-)