京の今日は 







最高気温 26.6℃
今日は残業…

疲れて何もしたくなかったし
美味しいお総菜屋さんに揚げ物を頼もうと電話したら
プルルルル プルルルル プルルルル・・・
月曜定休やったのに、コロナのせいで休んではるのかな~
コロナの あほ~~~

仕方がないのでスーパーで淡路牛の焼肉用を買って帰りました
帰ったら従弟が小松菜とえんどう豆を届けてくれてて
小松菜どっさり
新玉葱と人参と
今夜は 美味しい野菜とお肉の晩ご飯でした

今日もらったえんどう豆
大粒~~~~~
何十年ぶりかに皮剥いた気がする (チョッとオーバーかも)
我が家の男はグリンピース嫌い!!
そやし、豆ご飯炊いたことありません
母が元気な時は母が炊いた豆ごはんをもらって帰ってました
母の一人暮らしは2010年の1月までやから
10年前の5月は豆ご飯食べてへんってことになる…
懐かしいな~ 母の炊いた豆ご飯
独特の豆の香りと 丁度の塩加減のご飯
美味しかったな~
その
もっともっと昔
小さい時の記憶・・・
畑になったえんどう豆を農協に出荷するのに付いて行きました
今はJA 昔は農協
農協の倉庫に豆を置いて帰ると それがお金になります
現金やったか…そこまで記憶はありません
筍もそう…
私は何故か出荷に付いていくのが好きな子でした
その場で計って計算してはったような気もするけど
採れたモンを置いて帰るとお金になる
それを見届けるのが面白かったんかも…
実家は兼業農家で、父はサラリーマン
農繁期は休日ナシで働き
それが定年までずーーーっと
父も母も働き者でした
そんなこと思うと今の私は極楽三昧
ちよっと残業したくらいで
ため息ついて・・・

父母の時代に生きてたら
ため息つき過ぎて呼吸困難になってたやろな~

あぁあ、今の時代で良かった~~

えんどう豆を剥きながら
今の自分の
チンさを再確認した今日でした


定年までのカウントダウン
2020.5.19 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
きっしぃ
豆ごはん、美味しいですよ。
でも、男性にはあの美味しさが理解出来ないようですね(T_T)
お父さまとお母さまと揃って
働き者でいらっしゃったんですね。
その血を受け継いでチョイ甘さんも働き者ですよ。
お仕事をされて丁寧に暮らされて
お手本にしたいと思います。
残業、お疲れ様でした(^^)v
wadachi
うちら確かにため息つき過ぎて呼吸困難になってたやろな~
今の時代でよかった!
ネット社会になって
チョイ甘さんとも友達になれたし(笑)
それにしても昔の人はよく働いてたよね。
うちらの自慢は遊び上手なところ???なんちゃって(^_-)-☆
チョイ甘主婦
これ、大粒ですよね~やっぱり(^_-)
それに、豆ごはん美味しいよね~~
なんで嫌いなんやろ? 食べず嫌いでもないみたいやけど(^-^;
まさに五月の香りやのにね~
仕事辞めたら畑で何か作ろうかな~なんて思ったりしてるけど
何でも モノを作るって大変な作業ですよね
手をかけ労を惜しまず…
私はグ~たらたらりん
両親の真似は無理やと思います(;'∀')
真似事から始めよっかな~
チョイ甘主婦
ホンマにほんま!!
有難い世の中に生きられてホンマに幸せやね~~
昔なら、近場でしか友達出来へんかったのにね~
ホンマにほんまに私もそう思う~
早よ、行き来が自由になって マスクも要らんようになって
wadachiさんと遊びまくりたい~~~
今年は無理か・・・
辛抱し過ぎてボケたらどうしてくれんねん! コロナのあほ(笑)