京の今日は 



最高気温 15.9℃
日本の南に低気圧が発生
そのおかげで 雨雲がドッシリ居座った週末
洗濯物も乾きません…

明日は関東地方に雪予報
桜も咲きかけてるのに 雪 って… 

今夜、ごそごそ 探し物してたら
探し物より先に 28年前の写真が出てきました
息子が一年生・娘が年中さんの春休み…
私、36歳
一泊二日 能登半島の旅で迎えた朝
子供たちはいません
お気楽ママ6人の旅
パパにお任せの人
理解ある義父母と同居の人
夜はパパ、昼間はご近所に…って人
実家にお任せは私ともう 1人? 2人やったかな…
その一年前…
息子が年長。娘が年少に入園した春
2人預けたらPTAに絶対当たりそうやな~
どうせするなら 卒園で色々大変な年長は避けよ

年少でやった方がマシか…と年少で手を挙げた私
今まで家で子育てしてきて
ご近所さん限定やったママ友の輪は
息子が年少の時、一周り広がり
娘を入れて PTAに参加すると、その輪は 益々大きくなりました

子育てから解放され
PTAの集まりの後はランチに行きお茶をし
そのうち
PTAの集まり無くても何人かでモーニング・ランチ・カラオケへ
飲み会の時は子供達は実家でお泊り
箍の外れたママたちとの楽しい一年でした
そして、一年の終わりには PTAのメンバーで伊勢の旅(一泊二日)
旅館では子供のことはスッカリ忘れ飲めや飲めやの大はしゃぎ








囲炉裏の周りを回りながら
「アーイーヤー」と過去の漫才師ミスワカサの真似したな~
けっこう飲んでたのに記憶が残ってるのは
よっぽど楽しかったって事やろか~

そして、上の写真はその翌年
人数は減ったけど7人でまた一泊
「毎年行こな~」って多分ゆうてたと思うけど
さすがに、そうもいかず二年で終了
でも、写真の中の一人とは今も友達
私は一生の友と思ってます
しょっちゅう会うわけでもないけど
何かあったら助けてもらったり…と 29年のお付き合い
これからもヨロシュう頼ンます~~~

そして、同じように
私の人生のいろんな場面で出会った人たちとも
あと20年…30年…
40年は無理やろけど
イケるとこまで
ず――――ッと繋がっていたいな~~って思います

定年までのカウントダウン
2020.3.28 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
懐かしい~♪
今でもお付き合いがあるんですね(^^)
私はあちこち転勤して回っていて
その頃の方々とはすっかり疎遠になっています(T_T)
とても羨ましい事です。
そして・・・。
子供が小さい頃に
ママ友さんと一泊旅行とかも
夢の夢でしたー(涙)
チョイ甘主婦
ホントに恵まれてたと思います
親に感謝です(^_-)
ま、それが親孝行にもなってたし、一挙両得ってヤツですかね(^-^;
一泊旅行に行ってた人も少なかったかも…
恵まれたママたちが周りにいたこともラッキーやった気がします
そして、今でも友達でいられたことが何より幸せ(^_-)♡
転勤でいろんなところに住めるのもチョッと羨ましい気がしますよ
今ならSNSで別れても繋がってられるけど
当時は家電しか無かったもんね…