京の今日は 





最高気温 18.6℃
3時頃、サー―ッと日が差しただけで
一日中ドンより曇り空の一日
風も強く色づいたばかりの銀杏の葉が ハラハラ ハラハラ舞ってました
京の日の入り時刻は 16時48分
ホームで電車待ってる時間
そして5時半、最寄駅からの帰り道は既に薄暗い…
あぁ・・・
夕日に向かって歩いてた頃が懐かしいな~
1時間の差がこんなに大きいとは・・・

昨日の宇治ランチ
ちょっとお洒落で美味しかったしアップしときます~~
興聖寺からの帰り道…
宇治駅・平等院からすると宇治川の対岸
川沿いはお蕎麦屋さんやら甘味処が並んでます
その中の “洋” のお店
明るい店内
カウンター×6
4人掛け×1
二人掛け×2 くらいやったかと…
ランチは
A メインプレート+サラダ = サラダランチ¥1500(+税)
B メインプレート+スィーツプレート = スィーツランチ¥1700(+税)
C メインプレート+サラダ+スィーツ = スペシャルランチ¥2000(+税)
※単品 1080(+税)
※セットドリンク+¥300(+税)
※セットドリンク+¥300(+税)
梶谷農園(Kajiyafarm)さんの無農薬のハーブサラダ
フレッシュさ抜群
フルーツまで入ってる~

右側ご注目👀
こんなスポイトささってましたよ
ここにドレッシングが入ってて
プチュプチュ とかけます
これは初めて~ なかなかいいアイデアやん

私のメインは フィッシュカレーライス
京都伏見にあるOtotojetさんの天然魚を使用した本格南インドカレー
お魚、確かに美味しかったデス
カレーもスパイシーで美味しかった~~
旧友のメインは ハンバーグ
デミグラスソースの手ごねハンバーグも美味しかっそうデス
ここ、おススメですよ
スタッフのおススメはデザート付きの方
スイーツに自信あるのかな~ 今度食べてみよ~っかな~
橋のたもとの通園で茶団子買いました
・宇治に来たら茶団子デショー やっぱり

・この側にある 駿河屋の 抹茶水無月も絶品デス
宇治橋わたって
・橋のたもとの駿河屋の茶の香餅も美味しいです
・その先の平等院通の中ほどにあるいなふさの茶団子もおススメ~
・中村藤吉の抹茶ゼリー(アイス無し)もテイクアウト可
宇治も美味しいお店がいっぱいです
人もいっぱいやけど ええとこですよ~
2019.11.25 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
きっしぃ
宇治はサラダまでオシャレ♪
ドレッシング、気が利いてますね(#^^#)
チョイ甘主婦
抜け殻ですか?
あの賑やかさが恋しい頃でしょうね(^-^;
お疲れ様でした~~ また逢う日まで~~♡
宇治が様変わりしてました
お洒落なサラダは たまたま入ったお店なんですよ
「当たり」でししたわ~(^_-)