京の今日は
⇒


最高気温12.1
仕事帰りは風があった分 ちょっと寒かった~~

昨日、ちりめん山椒炊きました~
おジャコはちょっと前に買ってたけど
なかなか作る気起こらず… ←よくあるフレーズ
「今日作らな 賞味期限危ないよ~」と おジャコが言った

お雛まつりの散らし寿司より、賞味期限ぎりぎりのちりめん山椒
山椒の実は、昨年5月、JAで買って
小枝を取り除き、綺麗に洗って水けを取って冷凍保存してました
山椒の実に残った軸を取って
サッと湯がきます
あとは
時々水を替えながら好みの辛みになるまで水にさらします
おジャコもサッと湯がきます (ここは省いてもいいかもですが)
水けを切ったおジャコ+あく抜きした山椒の実
煮汁が少なくなったらまぜまぜ炒り煮
酒 100cc
出汁 50cc(水+だしの素でも良し)
味醂 25cc
薄口醤油 大さじ1弱
白だし醤油 大さじ1弱
味を見て、薄かったら薄口醤油を足して下さい
あッ
えらいこっちゃ

おジャコの量・・・ 何gやったっけ ?
今度の日曜、スーパー行って確かめてきます

チョイどころか、めちゃくちゃええ加減なチョイ甘レシピ…
みなさん、参考にしないでくださいね~

ちりめん山椒は買うと お高いし我が家は自家製
今季は 何回作ったことか…
「薄かったか…」「濃かったな~」と言いながらも
美味しくいただきました~

今年も 実家の裏庭の山椒の木に実がたくさん生りますように~
JAでもたくさん買って冷凍しとこ~~っと
2019.3.4 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
KAGOME
ちりめん山椒☆めっちゃ!美味しそうですね(*^O^*)
お茶碗持ってお邪魔したいです(^w^)
チョイ甘主婦
ちりめん山椒、美味しいよ~
もう、ご飯が進んて進んで~~
あ~
ひよこっち~、
来るねんやったら
お茶碗だけじゃなくご飯も入れてきてな~(笑)