京の今日は
たり
たり、時雨れたり


最高気温7.8℃、けっこう ちゃっぷい一日でした~
今日は、月が地球と太陽の間を横切り
太陽の一部が隠れる部分日食が
京都でも11時23分まで見られたそうです
あぁ~~外にいたのに~ 見損なった~~ ザンネン !!
昨日の記事に続きます
友達の還暦を祝ったフレンチのお店で
凄い物に出会ったんです
人間工学に基づいて設計されたカトラリー
特にディナーナイフが素晴らしい

すべて熟練の職人による丁寧な手作業やそうです
バランスと安定感、そして 切れ味も抜群~~
その夜、検索しまくり~

ちょっと手古摺ったけど、見つけました
クチポール(Cutipol) DUNA/デュナ デザートナイフ
Amazonで三点セットが3000円
クチポールは、ポルトガルのカトラリー専門ブランド
1920年代より、タイパスという閑静な町に工場を持ち
様々なカトラリーのデザインから仕上げまで 全て自社で行い
伝統的な技術と革新的な感覚を持ち併せた職人によって
一本一本、丁寧につくられているようです
家族経営でスタートした小さな会社から
今ではヨーロッパやアメリカを中心に
世界中で愛されるカトラリーブランドに成長したそうですよ
せっかく買ったのに
あれからステーキ買ってません
ベーコンのブロックを 分厚く切って焼いたんで試し切り
「なんでベーコンやねん !」って言われました

ベーコンの切れ味 最高でしたよ~~

2019.1.6 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ

にほんブログ村
この記事へのコメント
きっしぃ
こちらでは春の陽気ですけど(笑)
人間工学に基づいた優秀なカトラリーだったんですね。
ベーコンがするっと切れたなら
ステーキは楽勝かと思われます( *´艸`)
チョイ甘主婦
7℃…春の陽気ですか~
これくらいでブルブルしてたら北国には住めませんね
雪道の運転も無理無理~~
いつも、きっしぃさん 凄いな~って感心しています(^_^;)
クチポールのナイフには失礼な試し切りでした
本番はブアツーーい舶来のお肉でも買ってこうかな~(笑)
動画も撮ったのに、私のブログはYoutubeからでないとアッフと出来へんし…ザンネン !!
KAGOME
凄いナイフがあったんですねー!w(゜o゜)w
ベーコンのお味はさぞかし美味しかったと思われます(^w^)
チョイ甘主婦
スッゴイよ~~このナイフ
一目惚れの衝動買い(^_^;)
切れ味がいいと、そのもものの味も増します。ハイ。
ナイフが届いた日、たまたまあった肉系はベーコン…
ベーコンも「なんでベーコンなん ?」ってか~(笑)