京の今日は

20℃越えの日が3日続いたと思ったら
昨日金曜は冬に逆戻り、朝から北風と雨のダブルパンチ
薄手のコートが寒かった~~

それでも会社の桜がチラホラ咲きかけてました
木曜は気ぃつかへんかったな~
いつの間にか桜の季節が
ホンそこまできてるみたいです

やっと5勤終わりました
晩ご飯のあと ウトウト居眠り × 5
やっぱり、なかなか更新出来ずデシタ

でも今日は頑張って 名古屋グルメ編アップしま~~す
3月1日
ミッドランドスクエア B1F
11時、まだ列は無し
トミーズ(富澤商店)・ディーン&デルーカ うろうろ
11時20分、3組8名の列に並ぶ
11時55分、娘とヒーロー到着
12時15分着席
私の 特製ローストビーフ サラダ仕立て
ナッツがきいてて







野菜高騰の時期の これでもかというサラダの量
久しぶりにサラダ満タン補給デキマシタ

娘の ハーブレモン塩糀に漬けたトロ鯖のグリル
脂ののった鯖とさっぱりソースが







パンはこれだけ
二人でこれだけ
食事中、ヒーローは抱っこ紐で寝んね(ええ子や~)
ベーカリー&レストラン 沢村さん、噂どおりの味しさでした
軽井沢に2軒、東京に4件、そして名古屋
京都にも来て欲しいな~~~
吉永小百合さんは、ここのクロワッサンが朝ご飯らしい📺
この日は娘の誕生日
晩ごはんは
ふるさと納税で届いた宮崎県のお肉ですき焼き

写真撮り忘れマシタ…
3月2日
朝は沢村のパンからスタート
◎ショコラフランボワーズ…板チョコ入りの真っ赤なパン
甘さと酸っぱさが絶妙なバラ ンス
◎ヒーローがヤミツキになった葡萄パン




午前は、地下鉄東山公園駅周辺 パン屋さんめぐり
1軒目は
(boulangerie L’Equipe de Koganei)
画像ナシ
2軒目
Le Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)
イケメン外人さんのお店
イケメン外人さんのお店
次の日の朝
左上が2軒目のル・プレジール・デュ・パンの
アンチョビ入りのプロヴァンサルは いい感じの塩気
時計回りに
なんちゃら(甘系)と蓮根と肉味噌のフォカッチャとスコーンは
一軒目の ブーランジェリー レキップ ド コガネイどれも

かった~~



お昼は娘のママ友 Ikちゃんの運転で
娘の家から車で20分
期待に胸も身体もふくらましてたのに
店内撮影禁止の札を見つけ
おぶー ショック!!
娘に「撮りたい撮りたーい!」と駄々をこねるも
「しょうがないやん! 撮影禁止なんやから…」
娘にたしなめられる62歳母

今、検索してたらみんな載せてはる~~
聞けば良かった…

…ということで、画像拝借いたします~~
娘と私の牛肉湯麺と餃子セット
先付としてモヤシの肉味噌和えと搾菜が先にきます
八角が効いたお肉はホロホロ柔らかく私好みの赤身のみ
麺は昔の中華そばっぽいけどシッカリ麺
スープは真っ黒で濃そうやけど意外とあっさりで







お店自慢の餃子はニンニク不使用
欲しい人用にテーブルにニンニクだれ(?)有り
皮も具も味も







ここはおススメです
名古屋に行かれたら是非是非

3月3日
お昼ご飯は
キッチン&カフェ「ひらき」でテイクアウト
ハンバーグ・カキフライ・クリームコロッケ・唐揚げ
どれもこれも

かったーーーー



人気店でお昼は行列の出来るお店です
そして晩御飯は
いつもの カクオウザンラーダーで
ハワイアンチーズ
これを食べな帰れません

3月4日
別れの日…
最後のランチは名古屋駅に行く前に駅前で
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
きっしぃ
読ませて頂きました。
最後の夜、別れのバイバイ!
自分の事のように涙が溢れそうでした(笑)
孫は可愛いですね~。
お互いに健康でいれば
いつでも孫に会えます!
そう、自分に言い聞かせるのでした( ´艸`)
チョイ甘主婦
長々、超longな おぶーブログ、お時間取らせました~
あ、きっしいさん「お帰りなさ~~い」
離乳食の始まった旭ちゃん守り
早朝の旭ちゃん守り
十二分にお役に立てて任務全う何よりです(*^^)v
別れは辛いけど、また会える♡
健康で娘や孫の役に立つ
そういうおばあちゃんに私たちはなりたい やネ(^_-)-☆