京の今日は
それにしても寒い…風が冷たい…

明日もこんな感じらしい…ぅうぅぅぅ

アッと言う間に三連休が終わりました
次の三連休は四月末…
え? ってことは ゴールデンウィークやん!!
それもアッと言う間に終わって
あれよあれよと言う間に一年の半分が過ぎる…
お盆がきて
日が短くなったな~と思ったら冬が来て
年賀状書いてバタバタしてたら大晦日…
「あぁ~ 今年も一年早かったな~」って言うお決まりのセリフ
毎年、同じように過ぎていく事が平穏無事って事! やね
健康で働ける事に感謝しながら明日からまた頑張ろッか~~

土曜の朝
娘に「保育園決定の記事UPしたよ~」とLINEで伝えたら
「今から修善寺行ってきます~」と返信がきた
エッ? そんなん聞いてへんし 寝耳に温泉やわ~~

な~んて思いながらも
「気つけて~~ 楽しんできぃや~」と返す
職場復帰したらなかなか行けへんもんな~
という事で今日はヒーローの温泉でびゅーにお付き合いくださいませ~
2月10日土曜日
ヒーローは父ちゃん・かあちゃんと温泉旅行
新幹線の窓に手をやり外を見る
なんとも子供らしい後姿
ヒーローの成長を感じる一枚です
車窓からの富士山
これは つみ笠雲ってゆうのかな~
雲によるお天気予想は「快晴で冷たい風が吹く」
なかなか貴重な一枚ですゾ
お昼は鰻
創業安政3年、三島にある老舗の桜屋さんにて
三島大社で旅のお参りをし
ヒーロー初めての梅の花を見る
柿田川公園で湧水を見て
その後、お宿へGo~
道は三連休で混んでたもよう
ヒーローは レンタカーで ねむねむ~ 

宿についたら
父ちゃん子守りで、かあちゃん温泉

かあちゃん子守りで、父ちゃん温泉

その後、ヒーローは大浴場にあるベビーバスで初めての温泉

2月11日日曜日
ヒーローの温泉でびゅーの修善寺は
約1200年もの歴史ある温泉街
家族三人ゆっくりのんびり温泉満喫

竹林の小道にある大きな竹のベンチ
かあちゃんと寝転がって上を見上げ
竹林から空を望む
ええとこやな~修善寺
達磨山からの富士山
絶景やん

お天気に恵まれた冬の日
ヒーロー一家は、心も身体も温まったことでしょう~~
今回の旅で、ヒーロー静岡県制覇

現在、1都1道2府3県

最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
屯ちゃん(きっしぃ)
お天気にまで祝福されましたね♪
足湯はお気に召さなかったかな。
新幹線の車窓から外を眺める姿が
とてもとてもカワユイです❤
ヒーロー君の全国制覇、意外と早いかも(*≧∀≦*)
wadachi
竹のベンチに転がってるときの写真みて改めて思った!
あ、スタイルは別ね~←ひどい友人でごめんちゃいm(__)m
ヒーロー、大きくなって温泉のこと覚えてるかなあ?
きっと覚えてないよね。
でも愛情いっぱいに育ててもらったことは、絶対忘れないかと!
ところで足湯、泣いちゃったのは熱かったんかな???
チョイ甘主婦
ホンマにお天気で良かったで~~す。また一県制覇(*^^)v
温泉デビューと言っても眠たかったしチョコットだけやったみたいです
足湯は怖かったみたい
一人で放り込まれそうな気がしたんかもね~(^_^;)
子供が電車乗ったらぜったいとる姿勢、なんともかわいい~~(*^^)♡
赤ちゃん卒業してから半年弱
ヒーローの成長に顔がほころぶおぶーでございます
チョイ甘主婦
ブフッ! 正直な友デス(^_-)
似てそうで似てへん、似て無さそうでにてる…
スタイルは私が勝ってる!! (どんな勝負や)
ヒーロー、まさか! 覚えてたら超人やん
大きくなって、このブログ見たらきっと喜ぶかな~なんて思って(^_^;)
とうちゃん、かあちゃんの愛情いっぱい感じてくれたら嬉しいな~
足湯は、私も熱かったんかと思って聞いたら
「怖かったみたい」と返ってきたわ
入ってしまえば気持ちいいのにな~(^_-)