京の今日は 伏見稲荷の初午大祭
和銅4年(711年)に稲荷大神が御鎮座になった事にちなむ祭で、「福参り」、「初午詣で」とも呼ばれ、賑わいます。商売繁昌、家内安全の縁起物として、「験(しるし)の杉」(有料)が授与されます。
本日の空模様は




木曜辺りから京の空は雪雲に覆われ
ふわふわの牡丹雪(木曜)
横殴りの湿った雪(金曜)
そして昨日は午後から 雪が舞い
比叡のお山は
白い薄手のストール掛けたよう
京の底冷えキツイです

もう去年のことになります
12月20日(火) 姫の会 開催しました
(まだその時の記事は書けてません)
去年でちょうど
結成10周年を迎えたんです
それを機に
約20年前に
さかのぼってみたいと思います
お付き合いくださいませ~
1997年10月某日
新聞の求人広告
で面接を申し込み

見事

1997.11.4 入社
その時採用されたのが10名
(一期生と呼ぶ)
ずぐに一人辞め
半年たたずしてまた一人…
そして半年後、6名追加
(二期生と呼ぶ)
私がいた五年の間に
一期生は6名に減り
二期生は4人になり
一期生は一致団結

二期生もそれなりに団結

社員さん達ともみんな仲良し
みんな宴会好き

しか~し、当時の時給は750円
社員との差は
月とスッポン
自ずと待遇も
雲泥の差
社員♂に愚痴っては
「わかってて入ってきたんやろ ?」
と言われ
「750円は聞いてたけど
こんな差あるなんて
思わへんかったわ」
と文句言いつつ
その後、750円で10年働きました…
なので
新年会・忘年会
ビヤガーデン・歓送迎会
宴会の会費はパート価格は当りまえ
一期生はほぼ皆勤賞
二次会以降は無料招待あたりまえ~
けっこう晩くまでドンチャン騒ぎ
で、自ら付けたパート軍団の呼び名は
麗しのタカリーナ
※ 麗しかったかどうかはご想像に…
で、又の名を
よろこび組
こちらはかなり喜ばせてあげたかな
※ ただただ面白おかしくデスが
そんなこんなで
上司ともツーカーの仲
それが災いしてか
課長代理と衝突し
一ヶ月口きかへん事もあった…
完全無視してたら
向こうから折れてきたし
許してやった~

その間、私には仲間がいたし
ぜんぜんヘッチャラ~
とは言え
一時はむかついて
ハローワークに走った事も
あったっケ 

時給750円ながらも
それ以上の働きをしたパートたち
宴会の日は
パートの終業時間まで必死で仕事し
一旦帰宅して
皆それなりにオシャレして夜の街へ


(ゆうたモン勝ち)
ん

12時までに帰らへんかった人~
「はーーーい」「ハイ!」「はーい!」
私も
シンデレラにはなれへんかった一人
私たちは
仕事も頑張り 宴会も盛り上げ
健気に会社に貢献する
パートたちなのでありました
最初の職場は和気藹々
楽しいメンバーでした
あぁ それなのに それなのに ←古
入社して五年後
私と雛さん(篤姫)に突然の異動命令

二人泣く泣く新たな職場に移るも
パートの絆は切れることなく・・・
(((((ノ・ω・)人(*・´ω`・*)人(・ω・ヘ)))))
あれは10年前…
社員の一泊二日(金・土)
豪華慰安旅行の一日
2007年6月某日金曜日
一期生6名+二期生2人で出かけた
奈良散策をきっかけに
年に一回
パートは自腹で
一日中
遊びまくり食べまくることになり
その後、ことも有ろうに
姫の会
などと厚かましい会を発足
(私の独断で)
クジ引きでそれぞれの名前を付けて
あれから もうひと昔・・・
毎回、企画・引率は私の役
チョイ甘トラベルは姫の会様御用達
ハードに歩かされたり
むゃくちゃ食べさせられたり
ボケたらすかさず突っ込まれる…
それでも
誰一人文句も言わず笑顔で参加
ホンマにええ仲間
8人の輪は真ん円〇で歪みナシ
いつも
「ありがとう~楽しかったわ~」
で、また来年









ピーチ姫 ・ 親指姫 ・ あんみつ姫
楊貴妃 ・割れ煎姫(千姫) ・ 人魚姫
シンデレラ ・ 篤姫
70歳から49歳
一番年上のピーチ姫は
完璧篤姫産める年齢差(笑)
10回目の姫の会での姫達の年齢は
ピーチ姫 70歳
親指姫 68歳
あんみつ姫 68歳
楊貴妃 67歳
割れ煎姫 67歳
人魚姫 61歳
シンデレラ 55歳
篤姫 49歳
この人数で
この年齢差で
このまとまり
これが私たちの自慢です
♪笑いがあれば歳の差なんて♪
出会うべくして出会った8人


みんな~
750円で頑張ってきて良かったなぁ
これからも
ずっとずっと
元気な明るい仲間でいような
余談ですが
入社して10年後
パートの時給は850円になり
2010年あんみつ姫が退職した年
契約社員に昇格し
時給から月給になったものの
終業時間はパートの時と同じの
時短の契約社員…
(定年組と若い篤姫が職場を去り
今はシンデレラと私の二人残留)
姫の会は
永久に不滅デス
生ある限り脱退は許されません
このまま、毎年
元気で集合できますように~
最後に
姫の会10年の歩みを
ココに記しておきます
2007年6月
奈良町 ふりぼんぬ(沖縄フレンチ)
奈良ホテル
…残念ながらブログ開設前で記録無
2008年6月
…残念ながらブログ画像ナシ…
2009年6月
…残念ながらブログ画像ナシ…
2010年6月
2011年9月
2012年10月
2013年12月
2014年12月
2015年11月
2016年12月
【姫の神戸・大阪 二都物語】
次回の更新までお待ちください
さぁ、今年は何処に出没するか…
今年も全員で
シャなり シャなり と姫様道中~
怪しい!? 喋るなりしゃべるなりかな(笑)
ではでは本日のヒーロー
生後四か月半
只今、うつ伏せ体操の特訓中
12月の姫の会でのお土産
アンパンマンのスタイを背中に
娘、ナイスアイディア
アンパンマンの力を借りて゛
ちょっと顔上げられたな~~
でも、足のが高いかも(笑)
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
きっしぃ
お酒も好きですが
お仕事への情熱もタダ者ではありませんね!
永久不滅の姫の会の皆さまに乾杯 (o^^o)♪
チョイ甘主婦
気がつけば10年…
姫たちの団結力の賜物です(^_-)
歳を重ねるとともにお酒も弱く食も細く???
これは ちょっと疑問かな(笑)
皆が大好き姫の会!
このまま20周年目指して突っ走りま~す
goch
愚痴を言って~
笑って~
食べて~飲んで~(^_-)-☆
それにしても すごい年の差ですね!
チョイ甘主婦
ソコ! 食いついてくれてありがとう~
あえて年齢公開したんは
この歳の差で…ってとこ強調したかてん(^_-)
私もパートになって、こんな仲間に恵まれるなんて思ってへんかった~
♡ホンマに幸せ♡デーーース
wadachi
また楽しいんやろね~
アンパンマンのスタイ、12月の姫の会のお土産ということは・・・
もしやアンパンマンミュージアム?
え?アンパンマンと戯れる姫たち?
あかん、いろいろ妄想してしもうた!
二都物語公開、楽しみにしてまーす!
チョイ甘主婦
8人揃うとまぁ賑やかなこと賑やかなこと~
こないだも3人乗ってた車両に3人乗りこんだら
側の若い子席移動しはってん
「そんな五月蠅かったかな ?」
「五月蠅かった」「うるさかった」って会話がまた五月蠅い(笑)
映画・阪急電車の一場面がよぎったわ(・・;)
ピンポ―――ン
行ってきたよ、アンパンマンミュージアム
でも、姫達の戯れは無し!無!
そんなんしたら、パパママからの冷たい視線浴びせられるし(笑)
二都物語も盛りだくさんやったよ~
もうチョイ待っててネ(^_-)
KAGOME
皆さんの強い絆を感じましたよ(*^^*)
年齢差を感じない間柄ですよね(^o^)
姫の会は永遠に不滅ですね!o(^o^)o
チョイ甘主婦
20年もケンカもせずに面白おかしく…
みんなええ人やしやな~ってつくづく思う今日この頃(^_-)
そうそう、姫の会は永遠でーす
今夜も、この記事読んでくれた一人の姫に
「太くてもいい逞しくいきていよう!」ってメールしました(笑)
矢田@医療職兼業トレーダー
応援しておきました。ポチッ
チョイ甘主婦
凄いでしょ!
でも、年長組もまだまだ若々しいですよ
ポチ、ありがとうございました