№13
京の今日は朝から曇り
いつ降るか…いつ降るか…と心配して
どうにか帰るまではもったけど、[E:house]着いたとたんにポツリ[E:sweat02]
今夜は、けっこう降ってます
明日の朝には止んどいて~~[E:wink]
ちょっと前のこと
4月30日 大安
婿さんのお母さんと
娘たちがお式を挙げた下鴨神社に行ってきました
下鴨デルタを横目に[E:run][E:run]
鳥居をくぐると、爽やかな新緑の糺の森[E:club][E:club][E:club]
流鏑馬(5/3) の準備が始まってました
九時前、楼門をくぐって社務所へ
そこで、御祈祷の受付を済ませ控室で待ってる間
神職さん達が数人
それぞれの持ち場につかはるのか…[E:run][E:run][E:run]
そのうち、巫女さんも[E:dash]
準備が整い、うちが御祈祷一番乗り[E:good][E:happy01]
長い廊下を奥に進み
東本殿手前の神殿で御祈祷がはじまりました
巫女さんの指示に従ってニ礼二拍手・・・
願いを込めて・・・
有り難い祝詞の中に、娘の生年月日・名前・住所・・・
五月〇日、五ヶ月・・・
十月〇〇日・・・
厳かに 粛々と
そうなんです[E:sign03]
実は、娘が秋にお母さんになります[E:sign01]
なので
私、61歳になったらおばあちゃんになります[E:sign01]
めちゃめちゃ楽しみ~~~[E:heart04]
3月、心拍確認できた段階で
こちらの産院で里帰り出産のの予約もとりました[E:wink]
9月中には帰って来るかな~~
今はまだ
つわりも治まってなくて夕方になるとシンドイらしいけど
仕事もしつつ家事もこなしてる娘は偉い[E:good]
私なんか専業主婦やったから、ひっくり返って寝放題 [E:bleah]
わが娘
つわりでも食欲はあるらしく 栄養面での心配はナシ[E:wink]
婿さんも
食事の後片付けをやってくれてはるみたいやし安心[E:heart]
そして、こないだは
市の 『パパママ教室』に二人で参加してきたそうです [E:lovely]
そんな中、私に出来ることは 安産祈願[E:heart]くらい・・・
京都では、わら天神さんが有名やけど
下鴨さんにも 安産の神さんいはります
厄除け開運の神として西殿に祀られている賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)を父とする 東殿に祀られている玉依媛命(たまよりひめのみこと)が 、川上から流れてきた 火雷神(ほのいかつちのかみ)の化身の 丹塗矢によって懐妊し、上賀茂神社の祭神 となる賀茂別雷命 を産み育てた事から安産子育ての神として信仰されています
神話から現実の話に戻りますが
下鴨神社での御祈祷料は
一万円・二万円・三万円 となってました
これで一万円コース(両家で割り勘) けっこう重い…
三万コースやったら持てへんかも[E:coldsweats01]
可愛い三匹の犬が戯れてる 晒の腹帯
その他、色々ありがたい品々
それに加えて
腹巻タイプと履くタイプのを買って持参し
安産祈願のハンコを押していただき
一緒に御祈祷してもらいました
下鴨神社は御祈祷の予約は出来ませんが
神事がある際は御祈祷してもらえない場合もあるので
事前に電話で問い合わせておくといいですよ[E:telephone]
最初
4/22の戌の日に…と思ったけど赤口でパス
27日の大安に…と思ったら神事があって叶わず
ならば30日の友引の朝一に・・・となりました
二人の母の思いが詰まった選択
◎ 戌の日に御祈祷してもらって
戌の日に身に着けるのがBESTやけど
〇 良い日に御祈祷してもらって
戌の日に着装してもいいみたいです
娘も戌の日とお休みがなかなか合わず
28日・戌の日・先勝に夫婦揃って巻まきするみたいデス
ま、まだ五ヶ月中やから良しとしましょう~ [E:coldsweats01]
赤ちゃんとずっと一緒にいられるのもあと5ヶ月ちょっと
赤ちゃんの成長を感じながら過ごせる貴重な “時” [E:heart04]
暑さと重さに耐えて心穏やかに過ごしてほしいと思います
男の子かな~ 女の子かな~
孫に私の事どう呼ばせようかな~
もう考えましたよ
でもそれは…
まだ秘密です!
勿体ぶって申し訳ないですが
盗作(?)されたらあかんし(笑)
孫ちゃん誕生の日
『私、〇〇〇〇〇〇になりました』
のタイトルで発表したいと思います[E:wink]
娘の許可が下りるかどうか心配…
こないだチラッとゆうたら
一笑に付されてしまいました[E:coldsweats01][E:sweat01]
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
wadachi
例の水晶玉の件だよね[E:heart]
ふたりのおばあちゃんが揃って安産祈願に行ってくれたんだもの。
そりゃ安産間違いなし!
楽しみだね~
でもつわりあるんだぁ[E:sweat01]
早く収まるといいね。
私はつわりが全くなく、かつ産後もめちゃ元気で病院でも感心?されたほど。
私の元気パワー、送っときまーす!
・・・って要らん?(笑)
お孫ちゃんに何と呼ばせるか、
来月の神戸デートのときに追及しようかな~[E:happy01]
keseraba
娘さん本人よりもおばあちゃまのほうが喜び全開みたいよ フフ
チョイ甘さんと孫の可愛さを自慢できる、いえいえ、語り合えるなんてうれしいー[E:note]
娘さん、どうか大事になさってね。
私までワクワク楽しみ~~~
チョイ甘主婦
そうそう、水晶玉にはズバリ当てられたわ~~(^_-)
男の子か女の子かも見てもらおうかな~(笑)
wadachiさん、昔からやったんや~そのパワフルさ!
さすがッスね~~
愛知の方を向いて
「はぁぁぁぁぁ~」って気を送ってやって~
お願いします~(^_-)
〇〇〇…聞きたいか ?
う~ん…当ててみ~~
デートの日までじっくり考えてみて~
wadachiさんならわかるかもな~
わたしら、乗り一緒やし^_^;
チョイ甘主婦
うんうん、やっとおばあちゃんになれる~~♡
待ち遠しいけど、きっとアッと言う間やろね~
めちゃくちゃ笑わせてあげようかと、今からワクワク♡♡♡
keseraba先輩
一緒に孫自慢させて下さい
それからオババの心得も色々教えてね~(^_-)
KAGOME
お嬢さん♪秋にはママになるんですね!o(^o^)o
おめでとう御座います~~!!\(^o^)/
今からとっても楽しみですね(*^O^*)
御体大切にして下さいね(^o^)
先輩♪がお孫さんに何て呼ばせるのか?
楽しみだわ~(*≧∀≦*)
チョイ甘主婦
さっき娘にLINEしたら、やっぱりまだ夕方はしんどくなるみたい
制服もマタニティー用に変わって
すっかり妊婦さんになったみたい
近くじゃないから「…みたい」ってのがもどかしいわ(-_-;)
なんて呼ばせるかひよこっちも当ててみて~(^_-)
一足お先におばあちゃんになりまーす
ボンジーヤ
おめでとうございます~~~[E:fuji]
ハイ、ハイ[E:smile]
シッカリ予測は出来ていましたがね[E:shine]
これから、どんどん忙しくなりますよ~[E:run]
でもでも、楽しみばかりなので
ち~っとも疲れませんがね[E:happy01]
王子様か、姫様か
これまた、ワクワクですね~[E:heart04]
それにしても、流石下賀茂さん[E:coldsweats02]
すげ~立派な賜りものですね~[E:coldsweats02]
我が家は、中山寺にお参りしましたが
もっとシンプルやったな~[E:sweat01]
ともあれ、早く念願の
「〇〇〇〇〇〇」ちゃんに
なる日を、一緒に指折り数えて
待ってますよ~[E:note]
チョイ甘主婦
水晶玉で
「見えます」って言われた時はビックリでしたよ
定年後の道はソッチもいいかも~
王子か姫かも見てみてもらおうかな~^_^
私が母にしてもらったように…と
今からワクワク・ドキドキ♡
パワー充電して時を待ちます
ボンジーヤ先輩、また色々アドバイスお願いしますね~
あっ! 「〇〇〇〇〇〇」も水晶玉でお見通しかな~(笑)
バンビーノ
孫は、ほんとに可愛くって夫も私もメロメロですよ。
初めは、なんと呼ばせようなんて考えてたけど、お嫁ちゃんが、ばあば,じいじって孫に言ってるから、今では自ら私もばあばだよ!なんて孫に言ってますよ(笑)
今度孫に会ったら、名前で呼ばせようかと思案中です。
まだまだつわりもあるみたいだからお嬢さん身体を大事に過ごしてくださいね。
チョイ甘主婦
昨日、検診に婿さんも仕事休んで付いて行って
「…感動しました」ってLINEがきて
きっとええパパにならはるやろな~って思いました
私もメロメロばあちゃんになりま~~す
つわりも、疲れがたまってくると出るみたいです
「ママ、ゆっくりしてね」
っゆう赤ちゃんからのメッセージかもね
名前もイイな~
それも候補なんやけど
一位は、もちろんお笑い系(^_^;)
こんなんゆうたらもうわかる・・・かな~
kei
[E:#x1F476]も、一緒に、京ぶら も楽しみね
チョイ甘主婦
ふふふ
「バアバア」ではないよ
字足らずで〇が余るやん(笑)
でもな~娘の許可が下りるかが問題やわ(^_^;)
孫と三人で京ぶらか~
先ずは、動物園…その次は水族館かな~
楽しみでーーす(^_-)-☆
須磨のよれよれ
チョイ甘主婦
ハーイ! 楽しみでーす♡
〇〇の会ではもうおばあちゃんになってるでしょうね
その時、写真でお披露目しますネ(^_-)