No. 31
京の今日は夏日[E:sign02]
な・な・なんと
最高気温が25℃超えたみたいです[E:sun][E:up][E:up]
先週の肌寒さから一転[E:sign05] … デス [E:sweat01]
今日の帰りは日差しが紫外線がメッチャ気になりました
焼けたらかなんし恰好なんて言ってられません
またロボコップみたいなサンバイザーの出番です [E:coldsweats01]
今夜は竹の子のお話・・・
先週から始まったドラマ
『鴨、京都へ行く。ー老舗旅 館の女将日記ー』
今日の[E:tv] 放送でも話題になってたように
京の竹の子は有名ですが
特に山城の竹の子は
身が白くて柔らかく、歯ざわりがよくてえぐみが少なく
掘りたては生で食べられるほどで
その中でも一級品が「白子たけのこ」と呼ばれます
叔父(母の弟) から
電話もらってたのになかなか行けず…
やっと行って、叔母が湯がいてくれたのをもらってきました
ここまでやってもらうと有り難いです
後は、切るだけ…炊くだけ…どんだけ(楽)~~ [E:bleah][E:scissors]
竹の子ご飯と、薄切りにしてワサビ醤油でいただきました
朝掘り竹の子は
朝、暗いうちの土から顔を出す前に素早く収穫するんです
うちの実家でも昔は竹藪があって
小学校に上がる前くらいやったかな~
朝の五時前に起きて
両親の竹の子堀りに付いて行ったものです
あの頃は農協 (今のJA) にも出荷してたのに
大きくなったら全く手伝う事もせず
竹の子も出始めだけは食べるけど
だんだん
「また竹の子ぉ~、竹の子ばっかりいらんわ~」
などと罰当たりな事を言ったりしてました [E:coldsweats01]
歳を重ね、竹の子の味がわかってきた頃に
竹藪は売れ… 父も亡くなり…
それでも、スーパーに並ぶ竹の子は買う気になれません
なぜなら
皮を剥いて湯がくのが面倒だからデ~~~ス [E:bleah]
それよりなにより、多分、味が違うと思います
また、叔父の所に貰いにいこう~っと [E:good][E:smile]
最後までお付き合いありがとうございます
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
この記事へのコメント
バンビーノ
美味しそうな筍だこと~
あぁ~食べた~い
チョイ甘主婦
今日のお弁当も竹の子ご飯でした。
時間が無くて、オカズは寂しかったけど
美味しくいただきました[E:pig]
山中湖、楽しんできてね〜[E:yacht]
KAGOME
至れり尽くせり~で美味しい筍が頂けていいですね!(b^ー°)
センパ~イ♪食べ過ぎに注意ですぞ!(≧∇≦)
YUUKO
この時期の紫外線は ほんとに気をつけてね〜気持ちいい〜〜なんて言って 昔 痛い思いをした事があるの
ロボコップ〜知ってる!たまに 車の中で かぶっている人がいたよ〜(笑)
竹の子 の時期
お父様との良い思い出だね
それに 上品で 綺麗な竹の子料理(o^^o)
おさしみ竹の子 美味しそうです〜
優しい叔父様〜茹でたてを頂くのか 1番です〜(^_^)v
でも私〜最近 皮付きでもらう事 なくなったなぁ〜
キャ〜f^_^;) 私 困った顔してたのかなぁ⁉
チョイ甘主婦
グサッ !!
ひよこっちの刃が私の満腹中枢に刺さったよ
ハイ !! 注意します !!ヾ(≧∇≦)〃
でも、その刃を私の右手が抜こうとしてる~~(笑)
チョイ甘主婦
今日も夏日、暑かった~~
そやのに
ロボコップ忘れてしもた~ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
焼けてしもた~ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
明日は、絶対忘れんとこ~っと
ロボコップと言っても、お顔全部隠してないしね~
アレ、オカシイし怖いもん…
私は、斜めに控えめに付けてま~す
竹の子美味しかったデス
出だしのころから声掛けてもらってたのに
なかなか行けず、今頃に…
YUUKOさんも一緒やね~
竹の子の皮つきはやっぱり困るよ
湯がくのも時間かかるし、米ぬかも手元に無いし…
これからも、困った顔して楽しましょ !!(笑)
きっしぃ
竹藪のない北海道では想像するしか出来ません
春の味を存分に楽しんでくださいね(*^-^)b
もう25℃ですか~[E:sweat01]
私はダウンがまだ離せないでいます[E:weep]
のえママ
今日・・・と言うか、日が開けたから昨日になりますけど お日さんカンカンでしたね[E:sun]
昨日、アップを見たときにロボコップに突っ込みを入れたかったんですけど 既にヨッパでして(汗)
チョイ甘さんの記事が頭の片隅にあって 今日のお散歩では必需品と考えましたが、「まだいけるやろ~[E:up]」 とそのままお散歩に出て 今は顔がヒリヒリしてます[E:down]
我が家も上げ膳の竹の子を頂きました~(笑)
チョイ甘主婦
北海道では竹の子採れないんですね~
調べてみたら竹藪の北限は平泉みたいです
竹は寒さに弱いねんや~
でも、笹は強いですね~、熊笹は北海道やもんね~
きっしぃさん、春に京都に来て美味しい竹の子食べてみてね~
京の今日は最高気温13℃
薄いダウンが欲しいくらい肌寒かったデス
チョイ甘主婦
♪ オラは酔っぱらったダ~ ♪ でしたか(笑)
ほろ酔いでコテンと寝たら
♪ 気持ちンよか~♪ ですね~
のえママさん、これからのお散歩は絶対ロボコップですよ~
紫外線は怖いから完全武装して行かなあきませんよ !!
??? でも
のえちゃんが怖がるかな~(笑)
のえちゃんは日焼けしぃひんし羨ましいですね~