京の今日は[E:sun]
お昼は特に日差し強し[E:impact]
紫外線指数 “きわめて強い” 中
娘と鴨川沿いで床(ゆか)ランチしてきました
二条から五条の川沿いにずらりと並ぶお店の中から
高島屋で欲しい物があったのでその近辺…
京料理・イタリアン・フレンチ
どこもお高い上に席料もいるし…ふむふむふむ [E:think]
で、ちょっと前から気になってたお店を検索 [E:pc]
お料理も 1,300円~と リーズナブル[E:good]
おまけに席料が400円とお安い[E:good]
「ここにしようか~」と、日曜日に電話で予約
[E:telephone] トゥルル~ トゥルル~・・・
電話の向こうで 「ハイ ! 」 とオバサンの声
ハイ ! …って あれ ? 掛け間違ったかな [E:sign02]
「佛沙羅館ですか ? 」
「そうです…」
「明日の月曜日、床でランチ頂きたいんですけど」
「はい、、12時からですか 」
…って、まだ何時からとも言ってへんのに…と思いながら
「ぁ…はい、12時から…で」
「では、明日、12時から、二名様ですね」
…って、まだ何名って言ってへんのに…と思いながら
「ぁ…はい…」
愛想の無さと、妙な強引さにビックリしてしまい
最後の〆は、なんて言わはったか忘れてしまいました [E:coldsweats02]
で、口コミみてみたら[E:pc]・・・それらしき事が[E:pencil]
でも、お料理は美味しいって書いてあるし
○○の無さをこの目と耳でジッカンしてみたい症候群に…
そして、本日、28日・月曜日・12時
京都木屋町の佛沙羅館 へ行ってきました
玄関で娘が 「こんにちは~」
誰も出てきはらへん・・・(やっぱり)
ちょっとしたらオジサン登場
名前を告げて、オジサンに付いて奥へ・・・
カウンターの中にオバサン発見 [E:eye]
案の定… 「いらっしゃいませ」の言葉無く
床の手前まで後を付いていって
そこで、「どうぞ」みたいな感じで放置…
空いてる席に座っていいのかな~と言いながら
川寄りは日差しがあるかと一つ手前に着席[E:sign01]
床はそこそこ風もあったので、暑さが気になる程でもなく…
と、その風のいたずら[E:sign05]
セットされてた娘のお箸が[E:sign05]
ヒューーー ポトン
床に落ちてしまいました
「風でお箸が落ちたんですけど~」と娘がオジサンに言うと
オジサン黙ってお箸を拾い…
どうしはったと思わはりますはります ?
オジサン黙ってお箸を箸置きの上に置きました よ [E:eye]
娘と顔を見合わせ [E:eye] ムキマシタ [E:eye]
そのあと、可笑しくて二人で [E:smile] クククッ [E:smile]
けど
笑ってられへん
お箸、袋に入ってたけど…でもアカンやろ~
と、隣の席のお箸と交換しちゃいました [E:bleah]
これもアカンか~ (反省)
しかし
全く悪びれないルーズと言うか無頓着さに驚き桃の木 [E:coldsweats02]
人は悪くなさそうやしお料理も美味しかったし
許しましょう~[E:happy01]
~本日のランチ~
娘の パッタイプレート
タイ風ヤキソバ 揚げ春巻き・タイ風オムレツ キムチっぽい味のサラダ・スープ
(タイ風ヤキソバ、ちょっと甘み有りでもまあまあ[E:good] )
私の 佛沙羅館プレート
特製グリーンカレー
揚げ春巻き・タイ風オムレツ・春雨サラダ
(グリーンカレー、キリッと辛くて[E:good])
デザート
タピオカとココナッツッキー
お料理はどちらも 1,300円
床料金が一人400円加算されます
一度お出かけ下さい
飛び込みでもイケると思いますが
是非、電話もしてみて下さい下さい(笑) [E:wink]
この記事へのコメント
emico
川辺で涼しく美味しいお料理で幸せ~な時間を過ごされた事と思います[E:sign03]
いつか訪れる機会がありましたら
箸は持参しようと思いました[E:bleah]
チョイ甘主婦
(^∇^)アハハハハ!
(^∇^)アハハハハ! (←娘の分も)
さすがemicoさん、かしこい !!
その手がありましたね !
私もそうしよう~っと(= '艸')ムププ