京の今日は冬の空[E:cloud][E:cloud][E:cloud]
今日は毎年恒例になった(…と言ってもまだ三年目)
“紅葉ウォーキング” [E:maple] with 夫
今年は下鴨神社と上賀茂神社の Morningウォーキング
朝、八時三分、下鴨神社の [E:parking]に車を入れ
朝露に濡れる糺の森(ただすのもり)へ・・・[E:shoe][E:shoe]
まずは、瀬見の小川の西側に立つ河合神社
ここは、女性の守護神として信仰されてるそうで
こんな可愛い絵馬がありました(写真クリック)
美麗祈願[E:heart04] 御利益は…信じる者こそ…ですネ[E:wink]
そして、方丈記の鴨長明ゆかりの社でもあります
糺の森の紅葉はまだまだ
黄系の絨毯が紅に変わるのは、もうチョイ先みたい…
それでも、朝のひんやりした空気に包まれた糺の森は
爽やかで気持ちいい~~[E:up][E:up][E:shine][E:shine][E:shine]
早起きして行ってみて下さい [E:smile]
途中にある【鴨社神宮寺跡地】
なぜか見てみたくなったけど
一人の若者が深呼吸して太極拳を・・・
邪魔をしては…と [E:despair]
どうやら、あそこがパワースポットやったみたい…
そして、糺の森の奥にある本殿へ[E:shoe][E:shoe]
本殿のほかに、干支の守護神を祀る社もありました
それが・・・
ナントイウコトデショウ~~
夫の巳年と私の未年[E:aries]が同じお社に・・・
これにはビックリ [E:eye][E:sign01] 腐れ縁 [E:sign02] ・・・かな [E:bleah]
妙な縁を感じながら、下鴨神社を後にし
3キロ上の上賀茂神社へ [E:rvcar][E:dash]
上賀茂神社は見事に色づいてました[E:maple]
今年のベストショット[E:camera][E:impact]は・・・
桧皮屋根(ひわだやね)と紅葉のグラデーション
今日の北風は冷たかったけど
紅色や黄色の葉が舞って[E:sign05] 舞って[E:sign05]
それはそれで鮮やかな晩秋を感じることが出来ました
勤労感謝の23日
今日は新嘗祭(にいなめさい)
秋の実りを感謝するお祭りです
新嘗祭のフォト2枚…本日のオマケに[E:coldsweats01]
本殿には京野菜の奉献<上賀茂神社>
新嘗祭を前に
神事の装束を身にまとい整列<下鴨神社>
二年前の “京の今日” は ここから…2008/11/23
↑クリック で
この記事へのコメント