六月六日(日)
今日の勝浦は快晴[E:sun]でした
朝の海・・・
さざ波に朝の光が反射して
まるでスワロフスキーみたいにキラキラ[E:shine][E:shine][E:shine]
朝から二回[E:spa]に入ったあと
JR勝浦駅までウォーキング[E:run][E:run]
せっかく勝浦まで来たんやし
マグロは食べて帰らんと・・・
赤身のお刺身が苦手やのに
旅の思い出にトライしてみました
マグロ丼 1,050円
ツウの夫曰く「ビンチョウやけど旨いな~」
私はようわからへんかったけど
うん、確かに赤くないしビンチョウやな~
うんうん、不味くはない…かも ? [E:coldsweats01]
それより、マグロの胃袋は感動のお食い初め[E:new]
夫が注文した『マグロのワタ』450円
湯がいたマグロの胃袋+ポン酢+おろし生姜
これはアッサリしてて、適度な歯ごたえあり[E:smile][E:scissors]
そして夫のクジラ定食 2,300円
クジラのお刺身とさらしクジラの酢味噌和え
クジラの佃煮・・・
私はお刺身苦手…さらしクジラは美味しかったデス
私達が入ったお店は【おがわ】
前を通りがかった時、夫が立ち止まり
それに気付いた私は、【おがわ】の文字に目を留め…
【おがわ】、娘の親友と同じ名前やし~
(【おがわ】元気で頑張ってるかな~)
食べるならココ !! や~
でも
ちょっと時間が早いかったので、もうチョイブラブラ
ちょっと先の店で呑み助の夫が “酒盗” を購入
その時、店の奥さんに聞いてみました
「マグロが食べたいんですけど
何処が美味しいですか ? 」
奥さんは
「私達が行くところでイイですか ?
この並びにある【おがわ】が美味しいデスよ
地元の者がよく行くんですけど・・・」
お~~ッ、あの【おがわ】や~[E:sign03]、やっぱりな[E:wink]
という訳でマグロとクジラの街の
地元の人が一押しのお店【おがわ】で
マグロとクジラをいただきました
小ぎれいな、こぢんまりとしたお店はほぼ[E:full]席
どこかに載ってたんかも・・・[E:book] [E:pc]
魚市場にも行きました
ビンチョウマグロの雑魚寝・・・熟睡・・・(笑)
やっぱり…クジラは寝てません[E:bleah]
そして、足湯も数カ所
日曜日のマグロとクジラの街は
穏やかな時が…ゆったり…ゆっくり…[E:ship]
この記事へのコメント