京の今日は良い天気
それでも、朝は底冷え、冷たいし、寒いし・・・
寒さも折り返し地点通過したものの
まだまだ春は遠く・・・
1月18日(月)
ソウル二日目
朝食は、アワビのおかゆ
世宗(セジョン)ホテルの西隣、“粥”の字が目印
地下に続く細い階段を下りて・・・店の名は不明 8:45
私は生卵が食べられないので入れないでと頼みました
アワビがゴロゴロはいってて、とても美味しかったです
イカのキムチも Good でしたよ !
ここもガイドの韓さんのお薦めの店です
さぁ、腹ごしらえをして行動開始デス
先ずは、ロッテ免税店から~
免税店では娘に頼まれてたカンペールの靴を二足と
クリニークのマスカラ三本セットのみ
あっ、それと唐辛子チョコとチャンヂャ
そして、チェヂュウの石けんのみ
クリニークのマスカラ、三本セットで 5,740円
カンペールの靴、二足で 26,900円
バーゲンだったので、半額くらいで買えました
唐辛子チョコは辛い方を購入 9$
チャンヂャは 1,200円、兄のお土産です
免税店をグルグル見て回って
集合場所の南大門のバッグ屋さんへ
早めに着いたので、昨日目に付けてたバックの価格交渉
昨日、TM ちゃんが二万から一万五千まで
今日は二人で
一万三千円から一万二千円に
そこで止めとけば良かったのに調子に乗って
すると店のお兄さん、とうとうブチ切れ
「モウイイ、モウイイヨ、カワナクテいいヨ !! 」
お兄さんバッグを片付けてしまった・・・
ちょっと怖~ やり過ぎちゃったかな~
その後、「モウ、アサカラチカレタよ~」
機嫌をなおしたお兄さんに
「そら、無理ヤワな~、一万円は冗談・冗談・・・」
結局、12,000円でゲット
それがこのバックです。牛革です。
これから昼ご飯を食べに行くというのに
去年も食べた南大門の屋台で
モチッとした餡入りドーナツと
トッポギを食べてしまいました
全員集合でに乗り込み
平倉洞(ピョンチャンドン)にある
サンパッ(野菜包みご飯)専門店「カンチョンサンパッ」へ
CONTINUE
この記事へのコメント