京の今日は、湿気もあってムシムシしました
夜になってもジーーーーっと暑いです
今日は実家の母の買い物Day
そして二時から美容院へ
三連休二日目も、こうしてアッと言う間に
**************************************
六時半起床
07:30 ジャーの残りご飯少々
12:50 クォーターパウンダー1個 & トマト大1個
18:00 鯖の煮つけ & 破竹の炊いたん & 冷や奴 & コロッケ2個 & トマト特大1個
19:00 茄子と胡瓜の漬け物 & 炊きたて玄米
20:00 丁稚羊羹 1/3
*************************************
昨日に引き続き近江八幡物語の続編を・・・
近江八幡駅北口から出ると観光案内所があります
そこでガイドマップをもらい観光スタート
しっかり、ジックリ見て回りたい方は
市内観光にお得な1,000円のパスポート購入をオススメします
駅前から6番のバスで小幡上筋へ
バス停から少し戻って八幡小学校の筋を入っていくと
池田町洋館街があるのですが
戻ることなく直進してしまい、洋館街は飛ばしました
小幡上筋のバス停を真っ直ぐ進むと資料館駐車場
資料館の角を廻ると昔の町並みが・・・
団体さんを案内するボランティアガイドの説明に
かぶりつきでを傾けると
おうちに貼り付けられた板は、元は船だったとか・・・
新町通りを抜けると
和た与…でっち羊かん購入
麩の吉井…丁字麩の辛子和えと麩最中を試食
酢味噌付き丁字麩購入
七七八…雑貨
近江八幡物語の〆はやっぱり、近江八幡日牟禮ビィレッジ
まずは たねや日牟禮の舎
奥の雰囲気抜群の古い日本家屋で食事と甘味がいただけます
(お願いして写真だけ撮らせてもらいました)
次回はここで何か食べたいな~
そして、クラブハリエ日牟禮館
予約しておいたヴォーリス建築内 特別室
私が入ったお部屋、ハリエライブラリー(3名まで)
1時間300円
書斎なのでちょっと狭い・・・
もう一部屋…ハリエリビング(5名まで) 1時間 600円
こちらは広く明るくいお部屋
ガーデンも見えるし~
二階にも二部屋あります 要予約、0748-33-9995
手入れの行き届いたガーデンも素晴らしい
ガーデンに面したカフェ
季節の彩りも鮮やかなお庭を眺めながら・・・
最期にお庭のお花をお楽しみ下さい
こんな紫陽花、初めてみました
機会があれば是非行ってみて下さい !
いいところです 近江八幡
レコーディング・ダイエット 414日目
この記事へのコメント
たま
またして、思い出深い1日ですね[E:happy01]
出来立て[E:cake]美味しそう~[E:cafe]