5月11日(月)
トシトシトピッチャン シトピッチャン シ~ト~ピッチャン[E:sweat02]
[E:rain] [E:rain] [E:rain] [E:rain] [E:rain] [E:rain]
ピンポン ピンポン ピンポ~~ン 大当たりぃ~
日本で見てた[E:pc]天気予報、当たり~
これは嬉しくない大当たり[E:sign03] でした[E:sad]
玉さんも私も、リンリンさんも
けっこう晴れ女のつもりやったのに
今日のソウルは雨・・・
きっと16人の中に、強烈な雨女か雨男がいらっしゃったのネン
そうや~
私、晴れ女じゃなかった・・・腫れ女でした・・・[E:happy02]
六時起床
ロビーに、8時だよ ! 全員集合して朝食を食べに Let'sらGo
目指すは、明洞のCONGEE HUSE
08:40 お粥 & キムチ
アワビのお粥 12,000ウォン
アワビがちょこちょこ入って美味しかった~
白菜キムチと切り干しキムチとらっきょ付き
こちらは、Cisちゃんの 海老のお粥
色合いがキレイ !
昨日の焼き肉に占領されてた胃に
今朝は、やさしいお粥を流し込みました
お粥と言えどもなかなかの量
さすがの私も少し残してしまいました[E:coldsweats01]
ソウル二日目、本日はかなり強行軍です
まずは、韓国の昔の町並みが残る北村韓屋村へ
韓国デビューの玉ちゃんと私がどうしても行きたかった場所
地図を片手に二人で行くつもりだったけど
声を掛けてみたら、五人も集まり合計七人
それに、ガイドの Kさんの案内付き [E:happy01][E:scissors]
八人が三台のタクシーに分乗
私達は TMTご夫婦と[E:car][E:dash][E:dash]
仲良し夫婦は、おそろいのパーカー
羨ましいご夫婦です
タクシー代、ご主人に出していただき、私達はラッキー[E:scissors]
雨だというのに、ぞろぞろいはりました日本人
そう言う私らも JAPANESE [E:bleah]
ここに来ると小さい頃に戻ったようだとガイドの Kさん
どこか日本と似てるような・・・
そして、ここには雨がよく似合う
朝鮮王朝時代からのお屋敷街らしく、立派な門構えのお家
町並み保存地区でも SECOM
坂道や急な階段
日々の生活はちょっと大変そう・・・
昔の町並みから今のソウルのビルが見える
新旧混在スポット、行く価値有りです[E:good]
しばし、ノスタルジックな空間に浸ったあと
次はロッテ免税店へ[E:car][E:dash][E:dash]
途中、大統領官邸を通ってもらいました
それはそれは広い広い敷地・・・SPもイッパイ
車を止めての[E:camera]は無理でした
昨日の新羅は1時間
今日のロッテも1時間半
時間がたつのは早い早い、お昼やお昼、昼ご飯[E:pig]
チョンノにバス移動して
海鮮ビュッフェのお店 エル マレッタへ
12:30 海鮮ビュッフェ
お刺身あり、天ぷら有り、にぎり寿司有り
エビマヨも酢豚も
Kさんに作ってもらったビビンバ (右)
もうお腹一杯、食べ過ぎた~[E:pig]
苦しいお腹を抱えつつ、次はあの南大門へ[E:bus][E:dash][E:dash]
雨も激しく、露天のオバサン商売あがったり[E:despair]
両替え屋のオバサン達にも無情の[E:rain]
オバサンカラフル、雨に負けてはらへんね[E:smile]
ダミエのミュールが10,000ウォンやのに
グッチのミュールは20,000ウォンやって~
なんでそんなに差があるの・・・
頑張って、頑張って[E:punch]、値切って値切って[E:down]同額でゲット
値切ってもみるもんです[E:good]
慌ただしく南大門を後にし[E:dash][E:dash]
[E:bus]で江南地区にあるアウトレットへ
服二着と・・・
そして AKコエックス免税店で化粧品[E:eye]
ランコムと頼まれ物のクラランスをゲット
クラランスはかなりお安く[E:good]
またまた慌ただしく[E:bus]に乗りホテルへ戻る[E:dash][E:dash]
今夜の予定は・・・
韓国来たなら参鶏湯(サムゲタン)ってことで
またまたガイドの Kさんにお願いして
美味しいお店に連れてってもらいました
20:00 参鶏湯(サムゲタン)& 唐揚げ & キムチ
Kさんが頼まはった若鶏の丸揚げ
これは絶品[E:sign03] カラカラに揚がってて[E:good]
大根葉のキムチが浅漬けで季節限定物
どれもコレも全部美味しかったです ハズレ無し !
美味しい本場の参鶏湯(サムゲタン)を食べた後
ロッテマートへ
Kさんも買い物をして帰らはるそうで
スーパーの中で別れました
今日も一日お世話になりました[E:happy01][E:paper]
ロッテマートでは
だし昆布やコーン茶、ガム、明日の朝のパン・・・購入
その後、タクシーでホテルへ
二日目、雨のソウルを満喫
さあ、もう一日です
楽しいときは矢の如く・・・
この記事へのコメント