五月十日(日)
新型インフルエンザ騒動の最中
AM 4:40 出発
ムチャクチャ早いし・・・二時間弱しか寝てへんし
7:30 には、関空に着いたかな~
もちろん、を降りる前にはみんなマスクmanに
あんだけビクビクしてた玉ちゃんと私もマスクmanになりながら
いつの間にかテンション
08:30 スタバでカプチーノ、サンドイッチは玉ちゃんと半分っこ
9:30 大韓航空 722便
10:10 機内食のちらし寿司 (もうチョットで忘れるとこ)
ちょっとショボイ・・・でも近場はこんなモンかな ?
11:20 インチョン空港着
12時頃、迎えのバスに乗り込む
ガイドのkさん (三日間ミッチリお世話になりなりました)
韓国らしさ漂うバス
まずは、江南地区、高速バスのターミナルの地下商店街へ
ガイドさんに
「韓国らしいモンが食べたい」とお願いしたら
地元の人が行くお店に連れて行ってくれはりました
玉ちゃんと私
リンリン・ランラン・ルンルンの 仲良し三人組
京女五人は、ハングル文字、チンプン ? ? ? カンプン ? ? ?
お客さんが食べてはるの見て
「アレが食べた~い ! 」「コレが食べたい ! 」・・・
Kさんに注文してもらったお料理はどれも
海苔巻きはご飯が少なく具が多く
エゴマの葉の香りが何ともソウルフル
とにかく美味しくて安い
Kさんが遠慮して頼まはったインスタントラーメンも
結局五人で味見させてもらって、おおかた頂きました
六種類のお料理を六人で食べたけど
私らはガツガツ・ガツガツ・・・でも
今思えば、Kさん、あんまり食べてはらへんかったかも・・・
Kさんゴメンナサイ
お昼代は 16,800ウォン、五人で割っても3,360ウォン
円に換算すると・・・三百円弱
ホントに美味しくて安くて・・・Kさんに
感謝・感謝・感謝・感謝・感謝
お腹を満腹にしてイザ! ショッピングに !!
この地下街は観光客はほとんど来ないところで
婦人服の店も多いけど
家具調度品のお店の他、花屋さんがやたらと多く
韓国のお金持ちの人達がインテリアやお花を買う地下街だとか
韓国では幸せの象徴 (?) 豚さん、ぎょうさんいはりました
バラがいっぱい百万本は無いやろけど・・・
いろんな色、日本では無い色も
地下街を1時間ほどうろついた後、で新羅免税店へ
ここは、ほとんどのブランドが揃ってるらしく
日本人だらけ・・・
時間が足らへん 1時間は短すぎ
娘に頼まれたビビアンのピアス
ビビアンらしくないのを・・・ということだったので
ビビアンらしくないのを買いました
そして、は一路、世宗(セジョン)ホテルへ
PM 7:30 の集合までの時間は明洞散策
店先の勧誘のお姉さんたちは
笑顔でオマケを渡しながら中へ誘い
断ると、プイッと笑顔が消える・・・そんな人が多かったです
偽ブランド物も沢山売ってはったけど
素材が悪いし・・・
お腹も空いたし、さぁ、今夜は焼き肉に乗り込み、ウキウキ・ワクワク
副菜は食べ放題、無くなったらすぐ持って来てくれはります
野菜タップリ、これがいい
沢山食べてお腹一杯、この後、玉さんと私とあと二人
念願のアカスリに送ってもらいました
私達四人を降ろしてはホテルへ
初めてのアカスリ
めちゃめちゃ気持ちよかったです
岩盤浴やヨモギ蒸し、サウナに入った後、狭い台の上に・・・
ゴロゴロひっくり返されながら全身アカスリ
顔には胡瓜パック(胡瓜をすり下ろして冷蔵庫で冷やしたもの)
体はオイルマッサージ
お肌ツルツル 9,200ウォン
韓国行ったら是非是非・是非是非、是非どうぞ
11時半 お店車でホテルへ
ソウルでの一日目は快晴でした
この記事へのコメント
hikaku
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
JdX8PcWS