京の今日は 





最高気温 14.9℃
今日は日本列島に春の嵐が吹き荒れたようです
札幌では今季一番の積雪 79cm
京都でも三年ぶりに春一番が吹いたとのこと🌀
あの時のあの風か!!
10時前、玄関出た時の横殴りの雨

ちょっと前は小降りやったのに
なんじゃコリャーーー☔🌀
夫が駅まで送ってくれたから良かったけど
友達は徒歩15分

ズボンぼとぼと💦 コートぼとぼと💦 靴の中もビショ濡れ💦

「着いたらズボン買って履きかえたら~」と提案し
服屋さんでお召し変え
ビショビショの靴には
試着するときにメイクが付かないように被る不織布みたいなんを
店員さんに頼んで頂戴して靴の中敷にしたとのこと
私が今日しかアカンってゆうたし…私のせいや
今日はヤケに神妙な友に

うん、そやな。今日しかないってゆうたもんな~
とツッコみ

「それにしても
何も出かけにあんな雨風にならんでもいいのにな~
私ら何も悪い事してへんのにな~」
と慰める

と言いながら
私がもうチョッと早く雨の具合を把握してたら
友達んちに迎えに行けてたのに…
ゴメンな~と謝る

てな訳で
友にとっては忘れられない散々な日となったのでした
雨と寒さに震えながら 新町通三条上ルへ



お昼は 二人でお雛祭り
可愛い手鞠寿司をいただきました
友達の「手鞠鮨9点セット魚介9貫」1,800円
おばんざい3種・日本茶1煎・最中1個 付き
私の「手鞠鮨14点セット魚介9貫+変わり種5貫」2,100円
日本茶1煎・最中1個 付き
一個一個の味の変化を楽しめました

ただ、ソーシャルディスタンスが行き届いてなかった…
満席の大テーブル
大きいとは言え 真ん中にアクリル板でも置いて欲しかった…
何故かその大テーブルは若いカップルだらけ
昔の言葉でゆうとアベックだらけ
若者の中におばちゃんが二人
なんとなく居辛うございました
それに
若者たちの前には
豪華な月替わりセット3,900円(税込み)
おばちゃん完全に負けました
ひな祭りを前に 彼女のために奮発か~

その後
三条通りの文化博物館で開催されてる木梨憲武展へ



平日は撮影OK
雨でも寒くても盛況でしたよ
約100万人を動員した全国美術館ツアー
木梨憲武らしい発想が面白くて楽しい展覧会でした
《感謝》
《フェアリーズー街ー》
チョッとビックリな作品
いろんなパッケージで作られた可愛い作品
才能あるねんな~
飽きることなく楽しめたけど
係の人に3回注意された

文博を出て…
隣の PARU でお茶して…



外に出たら、、、雨は上ってたけど 強烈に寒かった~~~

なんじゃコリャーーーPart 2
こんな悪天候の日やったけど
食べたいモン食べて
見たいモン見て
雨にもマケズ、寒さにも負けズ、楽しい一日を過ごせました
マンズ マンズ

2021.3.2 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ