京の今日は
/ 


最高気温 29.1℃
梅雨前線北上中 ⇑
もうちよっとの辛抱です
それにしても長い梅雨…
コロナ自粛の年やなかったら
この雨続き、もっとブーブーゆうてたかも

自粛中でも 動いてへんでも栄養は絶対必要

野菜もお肉もお魚もまんべんなく
尚且つ 美味しく…と心がけ日々の献立考えてます
最近、伯父の畑のニラをたくさんもらいます
スーパーのは洗いやすいけど、自家製は洗うのが超手間いる…
それをキレイに洗って水けを切ってから冷凍

今夜は二度目の ニラ肉餃子
この前はもらいたてのニラで作ったけど
今回は 冷凍ニラを使いました
今回は 冷凍ニラを使いました
豚ミンチは500gくらい
ニラの分量計るの忘れたけど 多過ぎるかと思うほどのニラ使用
スーパーで買ってたら高額です

貰ったから出来る贅沢なニラたっぷり餃子

ニラはキャベツみたいに水分を絞らなくてもいいから楽チン!簡単!
ニラと豚ミンチと土生姜のすりおろしと
酒と塩と醤油とオイスターソースとゴマ油を適当に入れて混ぜるだけ
塩分はとにかく控えめ…タレつけて食べるしネ
コレは前回の写真
こちらは今回、えのきだけも入れてみました
あとは包むだけです
以前は綺麗に包んで器に並べてました
前回のニラ肉餃子から簡略法を編み出し
包み方も雑で、包みながらフライパンに並べるという手抜き

餡がはみ出てても気にしません

並べたら 周りと真ん中にサラダ油をタラタラタラタラ~
火をつけて・・・
あとは
餃子の王将生餃子を美味しく焼く法をご覧ください
↑ 見なくても
要は、180cc弱くらいのお水に片栗粉少々といてジャーっと入れ
蓋をして焼くだけです

かなりの量のニラやったのに多過ぎと言われることもなく好評でした

これは、えのきだけ無しの時の…
えのきだけ入れた方が栄養価も上がるし旨味もアップかも

とにかく簡単

餃子作りが苦にならないニラ肉餃子
おススメでーーーす

定年までのカウントダウン
2020.7.26 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ