京の今日は 



最高気温 28.2℃
今日も夏日でした
朝10時、友達の家着
そこから歩いて宇治までウォーキングに出かけました
気温は上昇



歩き始めてすぐ
「あぁしんど…
」

マスクのせい + お喋りのせい ?
「マスク、暑い~~」
「息苦しいな~~」
そういいながら歩いてたら
後ろからレクサス💨
友達の息子さんでした
「送って行こか~」
「いや~ ありがたいわ~」
と渡りに船…とちごて、渡りにレクサス

宇治駅まで送ってもらって
チン
チン




「助かりました~ ありがとう~」

息子さん、10年ぶりくらいやったかな~
あの頃より凛々しいイケメンになってはったな~
自慢はしはらへんけど、思いっきり自慢してええ息子さんでした

この前、二人で歩いたのは3月6日
あの頃もマスクしてたけど 暑さがなかったし







ピザ食べて、中村藤吉本店に寄ってパフェ食べて
隣の人らが食べてはった茶そばのセットが食べたくて
「また、行こな」ってなったのに
コロナで自粛
そろそろええかと昨日誘って
HPを確かめてみたら
何と、販売のみで カフェは臨時休業がまだ続いてました
電話して確かめたけど返事は同じ…
しかし、もう、頭の中は 抹茶色
他の色には染まりません
それなら・・・と行った先は 伊藤久右衛門本店
茶そば 茶そば…
温か 冷か 迷ったけど
今日は夏日、やっぱり 冷
茶そばはモチもちして美味しかったけど
蕎麦つゆが何故か濃すぎ…
私らの口には非常に濃すぎ…
なんでこんな濃いねんやろ…
他の人、何も言わんと食べてはるねんやろか…
不思議なくらいの濃さでした
「すみません、麺つゆが濃すぎるんですけど…」
と言うと、フロアスタッフが二人でブツブツ相談し
1人がコップに水を入れて持って来はった…
普通、厨房にその旨伝えて支持を仰ぐのん違うかな~
そう思いながら水を足してみたけど まだ辛かった…
麺は美味しかったのに…ちょっと残念でした

それと、デザートの抹茶ゼリーも
私は中村藤吉の方が好きかな~

11:30 お店は満席
伊藤久右衛門は 宇治の人気店です
ついでに宇治川沿いを歩いて、興聖寺の新緑を見て
中には入らずUターン

頭の中の抹茶色が消えたところで
胃の中が抹茶色になり
眼にも抹茶色を焼き付け(新緑も抹茶色と言えば抹茶色)
そして胃の中の抹茶色は、その後どうなるのでしょうか 



帰りは自力で友達宅まで



久しぶりの お喋りウォーキング 楽しかったでーす

定年までのカウントダウン
2020.5.24 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ