京の今日は 



最高気温 23.2℃
4勤になって2回目の木曜
物足りなくもなく
5勤で働いてた金曜日と何ら変わりない
人は
には すんなり溶け込んでしまうって事かな~


火曜の深夜
夕方、従弟が持ってきてくれた えんどう豆を
キレイに洗って水けをキッチンペーパーで拭いて
200gを2袋と、チョッと少な目 1袋に分けました
全部冷凍してしまおうかと思ったけど
余りにも大粒で美味しそうやったし
新鮮なうちに食べた方がええかな~と思い直し
200gで豆ごはんを炊くことに・・・
水曜の朝
出勤前に炊きました…もちろんバーミキュラで
炊き方は、クックパッド【農家のレシピ】豆ごはん
米3合
エンドウ豆150g~200g(豆のみの重さ)
酒50cc
塩小さじ1
そこに プラスα
☆塩は私なりの匙加減
塩小さじ1 のところ
指でス―――ッと 気持ち減らして
☆+ だし昆布 いつも炊き込みご飯に入れるのでココにも投入 7:43
炊けました
8:20

旬の味を 仏さんにもお供えして

8:55 出勤

・・・お昼
お弁当は3匹の子豚
これは何年も前に娘にもらった豚グッズ
大豚さんと 子豚さんにラップを敷いて豆ごはん入れて…
中豚さんには卵焼き…
それと、ゴディバのサブレチョコ1個
・・・夜は
カレーのため やむなく白ご飯

そして今日
木曜日のお昼
連日の 豚のマトリョーシカ 豆ごはんお握り弁当 (今日はチョコ無し)
・・・夜
またまた 豆ごはん
こんな美味しいモンなんで食べへんねんやろ…
塩加減もバッチリやし
初夏の味のえんどう豆も柔らかでメチャ美味しいのに
ご飯も私好みの かためやし
上手に炊けたのにな~~
誰にも褒められず
一人で炊いて
一人で食べて
一人で褒める
それでもええねん
また明日も食べるもんね~ レンチンして

そして今日
京都、大阪、兵庫の関西3府県で緊急事態宣言解除になりました
継続になった埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏4都県と北海道も
25日に改めて評価し その後解除になるかも…とのこと
一足お先に解除になった愛知で
娘は今日から時短勤務
ヒーローも保育園復活

火曜日は慣らしで公園行ったようです



昨日も
公園でサンドイッチのお昼ご飯食べてる画像が送られてきました
子供達が自由にのびのび外で遊べて
学校にも行けて
そんな当たり前の生活が戻ってきそうですね
しかし
警戒しつつ気を抜かず
マスク・手洗いは継続していきましょう
定年までのカウントダウン
2020.5.21 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ