京の今日は 

最高気温 22.1℃
朝からヒンヤリ感なく
チャリぶっ飛ばしても心地よい
お昼休みには20℃に達し
吹く風も優しく穏やか
これで、コロナウイルスさえ消滅してくれたら
最高の春日和やのにな~ って思ってしまいました
私は、一応、仕事中もマスクウーマン
あと、二日は付けとこ…
今日は定時帰宅
久しぶりにスーパーによってパン屋さんに寄って
そしたら、結局、電車通勤と変わらず…デシタ

走りながら腕時計見て
「あ、今、電車乗った頃や」
待ち時間の無いチャリ走の快適なこと~~



このまま定年まで出張扱いでいさせてもらえへんかな~なんて
今夜は、我が家で 最近頻繁に作る魚のソテーを紹介します
これは鰆バージョン (私用やから尾っぽです)
えのきだけを添えるだけで数倍美味しくなるから不思議

信じる者は救われる~~
一度、お試しくださいマセ
①白身魚の下処理 (時間があれば)
軽く塩をして暫く置き、ペーパで拭いて魚の臭みを取る
②魚に薄く小麦粉をまぶす(しなくても良し)
③フライパンにサラダオイルを引き、両面こんがり焼く
④魚に火が通ったら最後にバターを適量加え魚にからめる
⑤魚を取り出し皿に盛る
⑥フライパンに残ったバターでえのきだけを炒める
⑦黒コショウ(好みで)、白だし醤油で味付け(薄目で)
ソテーした魚の上にのせて出来上がり~~
時間がない時、めんどくさい時は
下処理省いて、魚の切り身に小麦粉付けないで そのまま焼いてもOK
魚自体に味付けはいりません(下処理の塩分は臭みを取るだけ)
えのきだけの味と食感で美味しくいただけますヨ

鱈でも美味しいヨ~~

定年までのカウントダウン
2020.4.8 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ