京の今日は 





最高気温 20.7℃
今日は全国的に気温上昇





京でも 午後3時、20℃超えたようです
その頃、必死で仕事してたし体感出けへんかったけど
終業時間の4時半でも外気は穏やかで
肩をすくめることもなく歩ける事に小さな喜び感じました

コロナ感染者 全国で1200人超え
「ここ 一・二週間・・・」「一・二週間・・・」と言われ
もうその二週間も過ぎてしまったけど未だ先が見えず…
デマに乗せられティッシュやトイレットペーパーが店頭から消え
マスクも全く手に入りません
開店前から並ぶことも出来ない私のボヤキを聞いて
今日、友達がマスクが届けてくれはりました
色々ミックス 5枚GET

貴重なマスクやのに…ゴメンね~
ホンマに助かる~~
ありがとう~

それにしても
マスクは何処~~???
一・二週間 後には店頭に並びますか~~~?
最近、こんな記事を読みました
☆マスク等を買い占めて自分だけが安全に思っている方は大間違いで
マスクは広く行きわたらせ
空気中などに飛散するウイルス量を減らし
周りの人を感染させないことこそが
自分がウイルス感染しないためのよい方法となるわけで・・・
☆体を冷やすと免疫が落ちるので
温かいものを食べて、体を冷やさないように。
寒すぎる場合は暖房もいい方法とも一部言われています。
しかし、空気の乾燥にもつながるため
暖房と共に適度に換気を・・・
☆うがいは感染症の予防効果には乏しく
喉の奥に付着したウイルスも取れません
なので、少しでよいのでこまめに水分を取ることです。
理由は水分と一緒にウイルスを胃に落とすことで
胃酸による強力な殺菌効果が期待できるからです。
また、発酵食も免疫力を上げるよい方法とされています
ちなみに、たくさん笑う事もいいみたいです。
当然ながら不眠や過労は厳禁
☆検査が保険適応になり
軽症の人でも検査を希望して病院に殺到すると
検査に行くということは発熱外来に行くこととなりますので
自分より前に何人もの発熱患者さんがいた場所に行くことのリスクは
計り知れないように思いませんか?
そのリスクに見合ったメリットがあるならすべきと思いますが
無症状や軽症の人はやはり自宅療養でやり過ごすのがベスト・・・
以上、あるドクターのお話を抜粋させていただきました
なるほどな~~~
納得しながら読みました
ウィルスに負けないよう
よく寝て よく食べ よく笑い
自己防衛しつつ
終息の日まで 一・二週間 を繰り返すしかないですね
定年までのカウントダウン
2020.3.9 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ