京の今日は 

最高気温 19.3℃
朝から晴天
寒さを感じることのない穏やかな晩秋の一日
まさに七五三日和
でした



9時10分、下鴨神社神社着
御祈祷の申し込みをし
9時35分頃から本殿で始まった御祈祷は
運よくヒーロ 一人占め
早出は大変やったけど
ヒーロー たった一人の為のご祈祷は有りがたかったデス

ご祈祷の終わりにもらった七五三のお土産を
嬉しそうに大事そうに持つヒーロー
銀杏の黄葉が見頃でした
糺の森では、お土産にもらった紙風船でパーン パーン
娘のリクエストにより撮影📷
2014.11 結婚式で撮影した場所で五年後の家族写真
約二時間の滞在
どんぐりを拾ったり、赤い実を拾ったり
ジジババ×2 はヒーローとの “秋” を ゆっくりのんびり楽しみました
おぶー馬鹿ですが
三歳男児の被布コート、めちゃめちゃ可愛かったですよ~
衣装をどうするか、娘とLINEしてて
第一印象…小坊主みたいで可愛いな~
第二印象…ブログ記事を見て、高級旅館から抜け出してきた感
数日後「やっぱり羽織袴がええかな~」
と娘にLINEしたら
「もう被布コート借りたよ~」とのこと
えぇーーー

どんな柄やろ・・・ 娘の着物を見るセンスは如何に・・・
前日見て
ナイスチョイス

当日着せて
バッチグ~

ヒーローが一番可愛かった~

チャリで通りすがりのインド人もビックリ

「カワイイねーー」
お褒めの言葉をいただきました
義母さん「サンキュー」って

三歳児はまだまだ小さいし被布コート正解でした
羽織袴は五歳になってからでいいと思います
ヒーローの歩数は、私と一緒やとしたら3,800歩
歩きやすいし被布コートオススメします~~
2019.11.17 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ