京の今日は

最高気温 31.5℃、真夏日
手が焼ける~ 腕が焼ける~
日焼けが気になる季節になりました~~

明日は雨模様
午後は雨脚が強まるとの予報…そろそろ梅雨か ?
梅雨入りの平年値は6月7日ごろらしいし、ぼちぼちかな~





さて、小出しの名古屋紀行
今日は瀬戸焼の街・尾張瀬戸の話・・・
名鉄・栄町で『せと・まるっときっぷ』1210円 を購入し
瀬戸線
に乗り込みました~(約40分弱)

ガラガラの車中で運賃が 450円×2=900円と気付き
アリャ! 安ないやん!!

リサーチ不足やった
wadachiさん、ゴメン

終点 尾張瀬戸に着いて
瀬戸観光案内所で「まるっと楽しむ引換券」を提示
それと引き換えに
入館券、陶芸体験10%割引券
まちめぐりクーポン、オリジナルノベルティGet
入場券
<瀬戸蔵ミュージアム>500円
<瀬戸蔵ミュージアム>400円 500+400=900円
が付いてることがわかりチョイとホッとした次第で…

それにしても静かな町でした
観光客もチラホラしか見当たらず
去年行った常滑のような賑わいも美味しいお店も無く・・・
唯一の見所は「窯垣の小径」
おススメは
「窯垣の小径」に行く時見つけた創業150年以上の和菓子屋さん
川村屋賀栄 本店
2019.6.6 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ