京の今日は

最高気温 26.8℃
ついに夏日になりました
シツコイあの寒さを忘れさせてくれるような温かい日差し
春が猛烈ダッシュして初夏へ行ってしもた感あり

明日も快晴・・・さて、何着ていこうかな~~

今日は母のご機嫌伺い

いつもの食欲、いつもの笑い
でも、今日は母を叱ってしまいました
持って行ったお寿司を少し残したし
「どうしたん ? 食べへんの ?」
と言うと
「〇〇さん(介護スタッフ)にあげるねん」
「もう~ またそんなことゆうて…
いつもアカンてゆうてるやろ~
誰も欲しがってはらへんし~
せっかく持ってきてるのに
そんなんゆうねんやったらもう持ってきぃひんし…」
「はいはい、わかりました~ ほな、よばれますわ~」
こんなやり取り、何回したことか…
昔から人に何かをあげるのが好きやったし
たいしたモンではないけど
おかず作ってはあげ
お花作ってはあげ
それが、母の習性でした

今日は
何に対してやったか忘れてしもたけど
「サンキュー」なんて英語が出たり
窓の外見て
「青い空と緑がキレイやな~ 竹藪も見えるしこの部屋は最高や」
感性も良し

今日の母は、5段階評価の4とします
私を怒らせたし-1

そして、帰り道
長靴に履き替え
おぶーちゃんは 川に洗濯に~ ではなく
クレソン摘みに~~
何年ぶりかの クレソン摘み
過去記事調べたら、四年前でした
翌年も採れたと思うけど時期を逃したのか量が少なかった気が…
次の年も時期を逃したのか…
そのうち、架橋工事が始まったり…
今年は、やっと工事が終わって、所どころでクレソン群生してました
第一発見場所は母の特養の近くから~
落差のあるところは滝のようになってて
その下に
舞い降りた桜の花びらも残ってました
久しぶりのクレソン摘み
あった !! と思ってもちょっと不安やったし
「これ、クレソンやな~ ?」と
盆女三のUmちゃんに画像送って確認
「これこれ〇」
その言葉に安心して収穫したのでありました
家に帰ってから大掃除
2019.4.21 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ