京の今日は

最高気温15.1℃
仕事帰り、小走ると微量の汗を感じる陽気でした~

月曜日、キャリアパス面談終わりました
コンコン 「失礼しま~す」と、部屋に・・・
開口一番 「肩身が・・・」と、うつむき加減にゆうと
心配そうに「狭いんですか ?」
否定せず 「広いです !」 と肩をはる

掴みはOK
初っ端から
取れました~~


定年まで約1年半
30代から50歳の若手軍団の中で最高齢の身
目も耳も頭も、そして見た目も衰えていく中
健在なのは口だけ
それだけで生きてる63歳
面談の上司が異動して来る前から
余生を自転車通勤の出来る古巣で過ごしたい旨を伝えてるのに
いつもスルーされ続けてきた事
仕事も難しく、若い衆に助けてもらいながら
自分の出来る限りのことは必至でやってつもりやけど
若い衆から苦情が出た時は
この老体を即刻古巣に退場させて
若い人材とのトレードを提案
私なんかに
キャリアパス面談の時間を割いてもらうのは心苦しい…
私にとっては
「キャリアをパスしたい面談ですわ~」と言うと
「それ、面白いですな~~ 使わせてもらお !」
すかさず
「一回100円ですよ」
「そらまた安いですな~」
「パート価格は安くなっております~」

その後面談する側に回り
上司が最近患った痔の話を事細かに聞く
患部を取り除いてもらったので、後20年は大丈夫とのこと
「痔は何が原因なんですか ? 便秘とかですか ? 」
「いやいや、変な話…食べたらすぐ出るタイプなんですよ」
「あ~、それは納得…細いもんな~」
「20年というと何歳にならはります ?」
「75ですわ」
「ほ~ ということは今55歳」(年齢確認☑)
立場は元戻り
「身体の方は健康ですか ?」
「はい、おかげさまで何処も…。
成長せんでもええのに右肩上がりで…。」
「いやー、まだまだ。倍ぐらいのんがいますやん」
ん ? ん ?
そんなんいたか ?
ん ? いる・・・
けど・・・男45(?)歳
ということは… 私はオッサンの部類~~~





突っ込みたかったけど
そこはおとなしく言葉を呑みました(大人の対応)
続けてあと二回も面談してもらわなアカン…
若い衆に私の時間を分けてあげたい… と言うと
「いやいや、面白いし楽しみにしてますよ」
と有り難いお言葉をいただいて無事に終了☑
古巣での余生… 期待したいけど…
多分無理かな~~

~本日のヒーロー~
今日はお弁当の日
ヒーローにとっては初めての遠足の日でもありました
遠足と言っても、いつもの公園のお散歩に持って行って
そこで、ビニールシート敷いて
輪になって、みんなと向かい合って食べたそうです
なので、今日は珍しく 三人供お弁当持ち
ヒーローのは
お弁当におむすびを入れなあかんし一番大きいのん
お外で食べる初めてのお弁当
美味しかったやろな~~
全部食べたかな~~
人の分まで食べてへんやろな~
おとうさん、おかあさんも一緒のお弁当
ほのぼの~~~
いいな~~~

ヒーロー
「おとうたん」「おかあしゃん」言えるようになりました~

日々、成長中

2019.3.19 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ