京の今日は


・・・





朝、9時過ぎはけっこうな雨
夫に駅まで送ってもらって、折りたたみ傘は Bagにin
最高気温 12.4℃
冬に逆戻りしたような寒い一日でした
烏丸四条は雨上がり
今日は、本日(3/16) オープンした SUINA室町を紹介します
京都産業会館が京都経済センターとして開業

その中の 商業施設の部分「SUINA(スイナ) 室町」
SUINA (スイナ)の由来は
京ことばの「すいな」=粋な からきています
誰もが惹きつけられる魅力ある「粋な」場所になって欲しい…
さらに、特別でお気に入りの「好(す)い」ている場所となり
さらに、特別でお気に入りの「好(す)い」ている場所となり
みんなから「好(す)い」てもらえて
心奪われる「酔(すい)」な場所であって欲しいという思いから…
「あの人すいな人やわ~」「すいな服きてはる・・・」
母が言ってたのを思い出しました
忘れ去られていく京ことばを思い出させてくれるSUINA室町
たまたまオープンの日に通りがかったので、お初にお邪魔



飲食店や書店、ポケモンセンターなどの19店舗が出店
画像はクリック+クリックで大きくなります
メゾンカイザーで朝食を…と思ったけど長蛇の列
パンを手にするのは、いつになるやら・・・諦めよ

1Fの半分チョイは大垣書店
奥には、肉の「モリタ屋」による食品スーパーもあって
そこにも行列が・・・
何並んではんねんやろ? と行列の先を見てみたら
お肉コーナーに29%引きの文字発見
(肉=ニク=29)

さすが「モリタ屋」
ええお肉がズラ――ッと並んでる~
中でも、お買い得の 上等のすき焼き用が678円(やったかな?)
友達に
「なあなあ、これ安いやん ! 買って帰りたい~」と言うと
「もぅ~ アカンって !! 」と腕をひっぱられてしもた…
ま、そらそうか~
今ごろ買ったら、一日中 お肉持って歩かなあかんもんな~残念…
今日は友達のお買いもののお付き合い
烏丸仏光寺東入ルにそのお店があるけど
その前にモーニング食べよ
烏丸通りザ ロイヤルパークホテル 京都四条1F
進々堂系列のオシャレなルボンヴィーヴルへ
広々としたオシャレな店内
窓からは烏丸通が見え
私は、野菜とハムのキッシュ 1550円