京の今日は

最高気温12.5℃
土曜は冷たい北風が吹くとの予報やったけど
午後からの風は
春一番のちょっと手前…
春0.5番くらいな感じでした~~~

今日は須磨の会のメンバーでランチに行ってきました
ブログ常連さんは良くご存じの、娘が高校の時のPTA本部の会
秋の恒例行事でもある 年に一度の須磨の会の臨時集会でした

今回は元会長が率先して進めてくれはったランチ会
近鉄京都線 桃山御陵前駅 から徒歩5分













町家どころか、築150年の豪邸でした
先客さん(黄色の人まで) の 後ろで順番待ち
ん ??
こっちは ???
さっき暖簾くぐったんは表玄関とちごたんや~
どう見てもこれは…お勝手口
狭すぎる…
私、入れるかな~
斉藤家は元禄のころから ここ伏見の地で呉服商を営んでいて
酒造業を始めたのは明治28年のこと…
明治になり社会の大変化の中で9代目が転業したそうです
転業って凄い事ですよね~
このお屋敷といい、かなりな財力があったと見ました

こんな豪商のお家でランチいただけるなんて
ええとこ見つけてくれはった元会長に感謝デス
これからも
7人で円い輪作って楽しみたいです













私も輪からはみ出ぇへん程度で太さキープしとかんとね

2019.2.23 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ