京の今日は一日中

雨の朝は意外と寒かったな~

最高気温11.2℃
今回の娘たちの帰省は二泊三日
婿さんは、月曜が仕事やったから
結婚式の日曜の夜、一人寂しく名古屋へ帰って行きました

その時、持って帰ってもらった野菜たち
大根は葉を落とし、全体をきっちりラップして
寒い冬は外に出しておいても かなり持ちます
むちゃくちゃ大きな大根やけど、めちゃめちゃ柔らかく煮えます
葱は甘くて柔らか
炊くと葱臭さはほとんどなく
苦手克服できそうなくらい美味しいです
私も昔、実家で野菜いっぱいもらってたけど
洗うのが邪魔くさかった~

そやし…仕事で疲れて帰って来る娘が楽なように
キレイに洗って綺麗に(?)切って
使い分けができるよう
白い部分・緑の部分・ミックスに分けました
娘の今夜の晩御飯
月曜、ヒーローが帰る朝
葱入り卵焼きを作りました
「この前、ニラ玉パクパク食べてたし、葱玉焼こうか?」
「葱、硬いやろ」
「〇家の葱は柔らかいし大丈夫 !!」
葱の青い部分を千切りにして、さっと炒めてから卵ジャ―――
ヒーロー、アッとゆう間に食べてしまいました
「ほら、な(^_-)」
伯父の家は小松菜農家です
従弟と二人
人も2人雇って、出荷の時は従弟の嫁さんも叔母も総動員
スーパーで売ってるように束ねて出荷します
私は束ねる前の小松菜をゴッソリ横取り

その時々の野菜も一緒にもらって帰ります
今は、小松菜育成中で無いけど(過去画像)
こんな綺麗な小松菜たち
小松菜とリンゴだけのスムージーは最高に美味しいです
栄養価満点の小松菜は、炒めても良し炊いても良し
伯父の畑の小松菜最高~~

なので、スーパーではなかなか買う気になれません
人参も甘いし
今年も、冬野菜 たくさんもらったな~
葱も今季は終了みたい…
週末になると
「〇ーちゃん、今度 姉ちゃんとこいつ来る ? 」
「野菜なんなとあるし 取りにおいでや~」 と電話してくれます
電話がしばらく途絶えたりすると
野菜のことより、伯父が心配になったりして…
伯父は母の3つ下の87歳
畑ではまだまだ現役
バリバリ 仕切ってます

母とは仲良し姉弟
伯父は母のことが自分の嫁より好きです、きっと

叔母には悪いけど、私にはそう見えます

いつまでも仲良し姉弟のまま長生きして欲しいです
あ、叔母も長生きしてください
みんなみんな元気でいて欲しい~~~

2019.2.19 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ