京の今日は 曇天 

夕方になって西日
が燦々




最高気温9.6℃
年明け 2日目
母の所へ行きました
母の好きなお寿司は お店が休みで買えへんし
何持って行ったげよかな・・・
そうや !! 焼き芋や !!
だいぶ前
大型スーパーの機械で焼く石焼き芋がかなり高評価やったんで…
私の読み的中

当たりが良かったんか、ねっとり系の美味しいお芋
母も大喜びで1/2食べました(私と半分こ)
残りの1個持ち帰り~~~
「冷凍したら美味しい」と聞いてたし、冷凍してみました
少し解けたらアイスみたいにスプーンで食べます
これがまた美味しいのなんのって~~~
そんなことで、それ以来、私は、さつま芋にハマっております
友達に言ったら、友達もハマってしまいました

最近スーパーで見かけませんか ?
ハマった友達に撮影依頼した
遠赤外線オーブンで焼く『やきいも機』
お値段もどこも均一の198円
セラミックヒーターの仕様で遠赤外線でむらなく綺麗に
しかも
栄養分をほとんど損なわずに美味しく焼きあがる…とか
余りに好評やったから次の週も別のスーパーで買って行きました
そしたら、そんなに美味しく無かった・・・
ええお芋さん使ってはるとこと、そうでないとこあるみたいですね
母は、次は「お寿司がええ」と申しました

この機械、調べたら 『小野食品機械』と言う会社が作ってはるようです
全国各地のスーパーにあるということは(多分ありますよね)
どんだけ 儲かってんねんやろ…ネ

スーパーに漂う焼き芋の匂い
ついついって人、多いと思いますよ~
そして、1月8日
『林修の今でしょ ! 講座』でやってたのが
~賢く正しく食べればさつま芋は太らない~
これは見なアカン !!
そしたら、
冷凍した後
少し解凍するとアイスクリームのような食感に!と
それ、もうやったし~~

色々ええことおっしゃってましたが
1日の目安は100㌘ 食べ過ぎには注意しましょう とのこと
やっぱりな~~

そう言われても焼き芋熱冷めやらず…
土曜に行ったスーパーで「シルクスイーツ」(生)買いました
大きくも無く小さくも…ある・・・ん~中くらいの小

トースター2回回しで焼いてみたら
メッチャしっとりしてて美味しかったデス
今、調べたら
アイスにするなら「紅はるか」がいいかも…
ネットリした美味しさのお芋さんらしい…
今度買ってみよ~っと
2019.1.21 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ