京の今日は ええお天気
最高気温11.4℃で寒さもちょっとマシ

昨日宅急便が届きました

中身は陶芸作品
11月28日、昨年の姫の会の産物です

本当なら、作品発表会を開きみんなで作品褒め合うところ
今回は日程調整難航の為
姫たちのお城🏠に出向き配達完了

昼の部は、母の特養の行きかえり
夜の部は、美容院帰りバッチリヘアーで (暗いしわからへん)
で、その前に
みんなの作品を盗撮
本人が見る前に・・・盗み撮り ←これって罪に問われますか ? 

そこは、心の広い姫たち
笑って
許してくれます。きっと。







ではでは、姫の会 2018 陶芸の部 始まりはじまり~~
左京区岩倉の地へ レッツラGO~
晋六陶芸館
姫たち御用達。4回目の陶芸教室。
さあさあ、先生のゆわはる事よう聞いて~~
姫たちは チョキ✂しか出せなくなるぅ~~~
チョキ✂の魔法・・・実は
こうしてチョキ✂で出来上がりを持って
ここに並べるのでありました

そして晋六さんでは、何日か分の作品を集めて
↑ ビフォー
焼きやき~~

↓ アフター
画像は 晋六さんFBよりお借りしました
焼くとこれだけ縮みます
「こんなに縮むなら私も焼いて下さい」とコメントした答えは
・・・どやったっけ

そして、そして
昨日、1月12日我が家に届いた宅急便には
細やかな心遣いが嬉しい張り紙が…

さぁ~ それでは
パンパカパ―――ン パンパパ パンパカパーーン
作品発表~
誰からいこうかな~
やっぱりこの方
ピーチ姫
ご主人とペアのお湯飲みと銘々皿
ピーチ姫からの一言
『みんなの作品素敵です。
うちの主人も上手で感心してます~
先生の手助けのおかげです』
チッチキチーの親指姫
ご主人とお揃いの夫婦茶碗と3連箸置き
チッチキチーの親指姫からの一言
~さっそく、昼食で ↑ 使ったとのこと~
『小食の主人に好評でした! うちは大小逆です。
いつもご飯が多いと喧嘩に…。
ちょうどいい大きさで大満足!!』
あんみつ姫
直径 22cm の煮汁も入れられる用途の広い大作
あんみつ姫からの一言
『無地やけど、中央を渦巻きにしたのが良かったわ~
どんな料理に合うかな~考え中です』
楊貴妃
直径 21.5cm こちらも深み有りで用途広し
楊貴妃からの一言
『どの作品も素晴らしいです。
これからも毎年思い出が増えますように』
割れ煎姫こと 千姫
娘夫婦の夫婦茶碗
割れ煎姫からの一言
『〇子(長女さん)も良いと喜んでいました』
人魚姫
孫の分割プレート
人魚姫からの一言
『来月帰って来たら何盛り付けよかな~ 今から楽しみ♡
ドッシリしてて安定感有り…私みたいなお皿です
』

シンデレラ姫
直径 23.5cmのお料理が映える大皿
シンデレラ姫からの一言
『綺麗に仕上げてくれてはる~お皿使うのが楽しみやわ~』
篤姫
直径13cmの小鉢×2
篤姫からの一言
『大皿もいいな~って思った~
(娘さんに)2個しかないやんって言われたわ』
篤姫宅家族3人

どの作品も素晴らしい出来です
これは、姫たちの隠れた才能…ではなく
ただただ、先生の忍耐と匠の技の賜物やと思います

3人よれば姦しいってゆうけど8人やから、ほぼ3倍
肥満デスが二人いるし、3倍強 (笑笑)
カシマシイ、アツカマシイ、ヤカマシイ 八姫
2019年は
麗しい、初々しい・香しい 八姫に
↑ 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理

晋六陶芸館さま
また一つ姫たちの思い出の器が増えました
ご指導、ありがとうございました~

姫たちも「また連れてってな~」と申しておりました
なので、今年も 多分、お邪魔するかと思います
前日は栄養と睡眠をたっぷり摂ってスタンバイお願い致します

京都で陶芸するなら晋六陶芸館

窓から比叡山が見える教室で
優しくて面白い先生ご夫婦と
冗談言いながら土と戯れてみませんか~
必ず思った以上の器が出来上がりますよ
不器用であろうとなかろうと
匠の技でなんとかかんとかしてくれはります

P.S
晋六さん、サングラスでご指導受けたご無礼お許しください

何分、世をはばかる姫たちゆえ・・・
アッ
ピーチ姫グラサン忘れてはる~

そんなちっちゃい●アカンよ~
早よ早よ~ 早よサングラスかけなアカンやん
ピーチ姫は、今
サングラスを取りに帰っております…暫しお待ちくださいマセ…

あ~ おこしになりました~~~~
ピーチ姫、ただいま到着

サングラスかけて座り直し

さすが、何でもようお似合いで ごザりマスるなぁぁ~

えぇ? またお湯呑作ったんや~








2019.1.13 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ