京の今日は

三連休は三連チャンの





昨日(24日)は高校時代の親友と約半年ぶりの再会
この前は新緑の京を連れ回し
今回は紅葉真っ盛りの京を歩き回りました
10時半、叡電 出町柳の駅はえらいこと

どんだけ~~並ぶの~~
こんだけ~~人多かったら電車に乗りきれへんやん
何本待ちやろ
・・・って、私ら乗らへんけど


「瑠璃光院へ行かれる方はこちらに~~~」
駅員さんの誘導に列は更に伸びる…
ここて並んで 瑠璃光院でも並んで
2000円払って 写真撮るのも並んで・・・

黒光りの廊下や座敷机に紅葉が映る紅の海は感動ものやろけど
そこだけで一日終わってしまうやろな~

新緑の時しか行ってへんけど
やっぱりゆっくり出来る新緑の時期をおススメしますわ

この時期、特にこの三連休は
駅もいっぱい
電車もいっぱい
バスもいっぱい
もちろん🍴のお店もいっぱいやし
とりあえず腹ごしらえしてから
やな~…ということで

出町柳の行きつけのパン屋さんでパンランチ
元田中のコーヒー屋さんでコーヒーTime
飲食すませて
元田中から叡電で修学院駅へ

線路を渡って白川通を横断し、東に向かって歩くこと10分



鷺森神社に到着
鳥居から本殿につづく長い参道はカエデの並木
まさに紅葉の通り抜け
時折開ける空の青
秋色信号 赤・黄・青
本殿お参り 二礼二拍手一拝
本殿の向かいから続く細道を通って曼殊院へ
ゾロゾロぞろぞろ 人人人
タクシーも車も曼殊院目指します
こちらも紅葉真っ盛り
このあとは、圓光寺・詩仙堂・金福寺がおススメコースです
この日は行けへんかったけど過去記事ご覧ください
2013年姫の会 ←こちらから
この日行った美味しいコーヒー屋さんは 次回に・・・

京も、まだもう少し紅葉 楽しめそうです
しばらく お天気も良さそうですよ
でも、三時過ぎると冷えて来るので暖かくしてお出かけ下さいネ
~~本日のヒーロー~~
先週のこと…
ママ友 7組で子供のためのジャズ演奏会に行ったそうです+ランチ
ヒーロー聞いてたんかな~

ランチは名古屋らしいジャンボエビフライのお店
ヒーローは海老フライの海老には興味無く衣派らしい
油っこいのに…

言葉もボチボチ増えてきたようです
「バチュ」「デンシャ」 「キュキュシャ」
ライブで聞きたいよ~~
しかし、「とう」「かあ」「ぶー」に変化なし(笑)