京の今日も夏日 最高気温27.7℃
とうとうGWが終わりました…
またいつもの5勤が 7/13まで続きます
海の日が過ぎたら 5勤×3 でお盆休み…
そんな計算ばっかりして一年終るのが常 

今年のGW、前半 28・29・30 は娘たちが帰ってきてました
28日は名古屋から万博公園へ直行し
帰りに婿家に寄り、我が家には19時帰宅
29日も三人はお出かけ…その後、婿家へ
ヒーローもいいひんし、することもないし、暇やし…大丸行ってこ
自分の服も靴も見るには見たけど、結局 6F子供服売り場へ
アニエスのカッパと、ハッカキッズで服上下購入
30日は近所の公園のハシゴしたり、家で遊んだり~
私はヒーローの おさんどん
豆腐ハンバーグとひじきの煮物
お持ち帰り分も作りました
夜 8時半、ヒーローを寝かしつけてから娘は一人名古屋へ

ヒーローはすやすや おぶーちゃんと寝んね…かわゆい
1日は5時起床
ヒーロー起きて来る前に着替えして化粧して出勤の準備しとかな!
5時半
「エッ!! ヒーローもう起きるの ? 早すぎるし~~」
ヒーローの相手しながらヒーローの朝ごはんの用意して
起きてきた夫と二人でヒーローの朝ご飯~~
7時半、婿さんが迎えに

忘れ物が無いように車に荷物とヒーロー積み込む…
「ヒーロー バイバイ! また帰ってきぃや~~」
ウルウルする間もなく おぶーは出勤



ヒーローは婿家でバァバと夕方まで・・・
19時、ヒーローは父ちゃんと名古屋着

そして、2日も出勤…
GW後半 3・4・5・6 は フリータイム~~~
3日は友と京ぶら(後日アップ)
4日は友と宇治ぶら(これからアップ)
5日は母のところへ(昨日アップ)
6日は家でゴロゴロ(アップしようがない…)
あぁ~~ 明日から仕事や~~ いややけど頑張ろ…
と、いうことで
今日は宇治の美味しい紅茶屋さんを紹介することにします~
4日朝、急に話がまとまって宇治へ行くことに…
友が前から行きたがってた 宇治紅茶館 は
宇治橋の南側にある宇治橋商店街に入って一筋目を左に曲ったところ
宇治橋商店街の道路は北向き一方通行で
さすがに連休だけあって車が途切れず数珠つなぎ…
車道の両側は観光客でいっぱい…
ようまぁこんだけ宇治に来はるな~人気あるやん宇治…
お昼時とあって商店街のあちこちでお店の前は行列出来てる…
紅茶館もヤバいかな~ 急げ!!
辿り着きました宇治紅茶館
入ってみると ひろーーーい
混んでへん…
梁を生かした空間がいい
ムレスナティーの赤い缶が可愛いアクセント
壁際の棚には赤い缶かんがズラ~リ
一つ欲しいわ~赤い缶かん
優雅な時が流れてる感
究極のホットケーキと
ストレートティーHot(おすすめのブラックティー)を注文
最初に水出しワインの紅茶が出てきます
濃く抽出したアールグレイティーに
洗双糖を煮詰めたシロップを合わせて作ったティ―ソースを
たっぷりとかけていただきます
厚さ30ミリ
15分ほどかけてじっくりと焼きあげられたホットケーキは
外はカリッと香ばしく、中はしっとり、モッチリとした食感
アプリコットジャムと生クリームと一緒に…
全てのドリンクメニューに
ティーフリーサービスがつきます
常時30種類以上ある紅茶の中からその日のおすすめを…
常時30種類以上ある紅茶の中からその日のおすすめを…
この日は
レモンの紅茶と
キャラメルバニラ紅茶
+
レストランよねむらによる宇治紅茶館オリジナルクッキー
レストランよねむらによる宇治紅茶館オリジナルクッキー
ムレスナティーを5杯飲んだ セレブな一時
〆て 2700円也
GWのご褒美でした

二時間弱いたかな~
いっぱい喋って気が付いたらけっこうな人
ちよっと気をきかせて退散しました~
平等院通りは歩きにくいほどの混雑ぶり
平等院も長蛇の列
スタバも満席
2018.5. 6 今日も最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ