京の今日は最高気温13.5℃
昨日より1℃低く、最低気温は2℃低い
予報通りの寒い週末でした
三月の未公開ネタ まだありました
赤森会はヤットコサットコUPできたけど
ちょうど見ごろの城南宮さんの梅 (3/10)はお蔵入りか…
その他、小ネタは ま…ええけど
もう一つ、絶対はずせないネタあり…
時を約1ヶ月だけ戻します カムバック3月~~~ッ

今年も季節外れの盆女三集合





遙か昔
約5年ほど通った編み物教室の先生との再会を果たしました
最後に会ったんはSkちゃんの結婚式やったし33年前かな~
御年 数えで95歳
さてさてどんななってはるやろな~
今回はSkちゃんがダンドリーナ
先生に電話して再会の日を3月11日に決定

私「で、何時に集合 ?」
Sk「何時でもええよ~」
私「?! Skちゃん、それはアカンわ。
お年寄りは今か今かと待たはるし
ちゃんと時間ゆうといたげな~
じゃ、ランチして2時くらいに寄せてもらおか~ ?」
Sk「はーい! 先生に電話しときまーす」「先生OKでした~」
ハイ! 良くできました

ちょっと段取り甘かったけど
Skちゃんのおかげで事が進みました
ずっと会うたびに三人で
「先生どうしたはるやろな~ 会いたいな~」ってゆうてたもんな~
Skちゃんホンマにありがとう~

Skちゃんと二人
買い物してて素敵な柄のセーター見つけては
横が一目。二目。三目。四。五。六・・・
縦が1目。2目。3目・・・
と数えて帰って柄の盗作
大宮寺ノ内の【この実】さんで夏糸買って
仕上げたサマーセーターはなかなかの出来やったな~
私ら二人は機械編みコース
Umちゃんは手編みコース でした
当日、11時に盆女三 宇治駅集合
花屋さんで花束
頼んで

先に腹ごしらえ
数日前、「ランチ何処行こ?」ってなった時
Umちゃんの検索でヒットしたお店
が、しかし…わたくし7年前に行ってリピもしてました

「美味しいけど日曜やし予約取れへんかも…
取りあえず電話してみるわ~~」
聞いてみるもんです。予約取れました~~

7年ぶりの茉莉花は お変わりなく
でも、一つ、当時無かったメニューがありました
葱油麺と薬膳スープの膳 ¥2,300
ん~~、美味しかったけど
やっぱりご飯系にしたら良かったかな~
席は囲炉裏端でゆったりゆっくり出来ました
デザートは以前といっしょ
杏仁豆腐 と 黒ゴマ餡入り白玉
どちらも美味しいけど、杏仁豆腐は絶品です
急須のジャスミンティーはお代わり自由
元気な三人が身体にいい中華食べてより健康になった気分

ちょっと寄り道
中村藤吉本店で、先生にプリンとカステラ買いました
さ、そろそろ急がないと…
花屋さんでお花を受け取り
GoーGo---

ちょっと迷って住宅街をグールグル
やっと🏠辿り着き
33年の時を経て 再会を果たした4人
「いやーーー せんせ~ お久しぶりです~」
「えーっと、誰やったかいな~」
ガクッ! (笑)
それでも、アッと言う間に記憶は戻り
懐かしい先生の喋り口調に 時間が早送りで逆回転
30数年前の編み物教室にタイムスリップしました~

先生は思った以上にお元気で
贅沢な平屋の一軒屋での一人暮らし
お庭には木々草花、野菜までが植えられてて
「ご近所の方がお世話してくれはるねん」とニコニコ
お家は全室床暖
三方道路で南から春の光が差し込み
床暖の温かさもあって部屋はポカポカ陽気

車で3・40分くらいの所に娘さん家族がいはって
孫さんやら曾孫さんやらと一緒に有馬温泉行ってきた話
グランドゴルフに多い時で週4回
パソコン教室に週1回
土曜はデイサービス と
御年 数えで95歳にしては ご多忙な一週間
身体の調子が悪くなってタクシーで病院に行ったら
「おばあちゃん、一人できはったん ?」
「はい そうです」
「ご家族は 知ってはるの?」
「娘はいますけど ゆうてしません」ってゆうた…
「せんせ、小野さんはどうしたはんの ?」
「小野さんは、もうだいぶ前に死なはった」
「さちよさんは ?」
「さちよさんはな~ 施設に入ったはるわ」
「私、夜な~昔からな~、寝ながらお月さん見たらな~
戦死した兄が向こう(フィリッピン)の人と結婚して
現地の人間になって生きてるかもしれへんな~
同じお月さんみてるかもしれへんな~って思っててん」
「でも、せんせ~
せんせのお兄さんやったら もう100越えてはるやん
それで生きてはったらそれはそれで凄いな~」
「はははッ ホンマやな~
けど、若い頃からずっとそう思っててんでぇ~」
お月さんを見ると
今も若いままのお兄さんと、その兄を慕う妹に戻れるのかな~
悲しいけど、先生にとったらそれが懐かしい一時なんやろな~
お嬢さんとして育ち、戦時中を生き、結婚をし娘を産み・・・
波乱万丈でもあり、悠々自適でもある95年
私らが先生を目標にしたら
あと…33年生きなアカンやん
それはちょっと自信ないな~ と三人で顔を見合す





でも、子供に迷惑かけんとシッカリ生きていきたい
先生見て改めてそう思いました
最後にみんなで記念写真
床の間の掛け軸は先生のお雛さま
先生も旧暦派~一緒や~~
「姉は雛人形買うてもろたのに、私はコレや」
そう言って掛け軸を指さす先生…
「でもええやんせんせ~ 嵩張らへんしすぐ出せるし~」
ホンマに素敵な掛け軸でした
私も女の子の孫が出来たら
お雛さんは娘のあるし、掛け軸買ってあげよう~
「でも、せんせ 鑑定団に出したらええ値段付けてくれはるかもよ~」
アッと言う間に時はたち
再訪を約束しておいとましました~
帰ってすぐに先生に写真添付してメール送信

先生、今日は楽しい午後のひと時をありがとう〜♡
想像以上にお元気なご様子を拝見し安心したと同時に、 私たちも先生のような歳の重ね方が出来たらな〜って思いました( ^_-)
悠々自適‼︎
娘さんご家族はもとより どうぞお体に気をつけてお過ごし下さい。
先生! 今日はいい日てしたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
30年ぶりに再会出来て嬉しかったでーす
記念の写真を添付しました
先生、可愛いよ!
想像以上にお元気なご様子を拝見し安心したと同時に、
悠々自適‼︎
娘さんご家族はもとより
お友達や お仲間や ご近所さんに恵まれて、理想の老後ですね(^-^)v
行動力と好奇心は今でも健在!
そんな先生に元気をもらいに、また3人で寄せてもらいます〜
三寒四温と気温がまだまだ安定しませんが
行動力と好奇心は今でも健在!
そんな先生に元気をもらいに、また3人で寄せてもらいます〜
三寒四温と気温がまだまだ安定しませんが
先生! 今日はいい日てしたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
30年ぶりに再会出来て嬉しかったでーす
記念の写真を添付しました
先生、可愛いよ!
そしたら、翌日返事がきました
30年ぶりの再会楽しいでした。
長生きして一人でいろいろと思います。
3人とも昔の儘楽しい午後でした。
また命が長らえたよです
きれいなお花を眺めてわいろいろと思い出しています。
写真よく取れています眼鏡を忘れてました。そのままで良いかな。
みな20才台に戻って。。。。
いい思い出に何度も画面を立ち上げて眺めています。
ありがとうございました。この次わ手ぶらでね。
ヘンピなところでおしゃべりがごちそうだから。
皆さんによろしく。ありがとうございました。
御年 数えで95歳、こんなメールが送れるなんて凄すぎる~~
私も95まで生きる自信はないけど
命ある限りブログは続けたいな~って思いました
先生~~このブログ見てくれてる~~?
ブックマークに入れといたやろ~~
あかんかったら次回特訓しよな~~

~~本日のヒーロー~~
今日は何処へ行ったんかな~
「トトロとツーショット」と写真が送られてきたけど…
大っきいな~ トトロ
ちゃんとトトロの目をみてます
「こんな おっきいもん見たことない…」って表情

これは名古屋駅のゲートタワー1F
どんぐり共和国(ジブリグッズショップ)にあるそうです
私が横に立ったら ええ勝負かもな~~~ヽ(*'(OO)')ノ゜
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ