No.24
京の今日は曇ったり晴れたり曇ったり [E:cloud][E:sun][E:cloud]
ちょこっと強雨[E:rain]
夕方カラッと晴れて[E:sun] また夜は[E:rain]
落ち着きのない空でした
ジメジメ むしむし まだまだ 梅雨空は続きますね
そんな空の下、雨に打たれ雨に濡れ
より美しさをます紫陽花
鬱陶しい梅雨の唯一の華やぎ[E:shine][E:shine]
京都なら
[E:heart]型の紫陽花が見られる宇治の三室戸寺がおススメ[E:good]
(良かったら 2013年 ←クリックで[E:eye])
雨に濡れた紫陽花は神秘的に見えなくもない…
もしかしたら不思議なパワーがあるのかも…
2010年に初めて聞いてから珍しく毎年続けているお呪い
女性限定[E:sign03]
毎年6月の 6 ・ 16 ・ 26 のいずれかに
「どうぞ…下の病気にかかりませんよう
年いっても下の世話になりませんように…」
と願いを込めて[E:confident]
今年も16日に友達のお家で紫陽花をもらってきて
「一年間ありがとうございました」 と お礼を言って
去年のと交換しました
半紙に
名前と数え年
生年月日を書いて
紫陽花と一緒に
半紙で[E:sign05][E:sign05][E:sign05]
紅白の水引でくくって
トイレに吊るします
今までは娘と二人分
二本の紫陽花を
一緒に包んでたけど
苗字が変わってしまったし別々に包みました[E:sign05] [E:sign05]
娘もやればええねんけど忙しいやろし
実家で吊るしといてもええかな~なんて…
ホンマはどうやろ ?
でもまぁ、気持ちの問題やしね! いいでしょッ [E:wink]
このおまじない
どこから伝わってきたんか不明です
五年前に聞くまで知らんかったし…
実は私…
誰から聞いたんか思い出せません
ボケがきてる~~~~~[E:shock]
誰か名乗って~~「教えたん私や~!」って[E:sign03]
多分
「女の人の紫陽花のおまじない知ってる~?」
「へぇ~ 知らん、知らん! 」 ってことになって
大まかな事を聞いたあと
[E:pc]で調べた事は覚えてるねんけど…誰 ? 誰 ? 誰 ?
あなたはだーれ[E:sign02]
でも、ちょっとミステリアス…
なんかちょっと、効きそうな気もする…か [E:coldsweats01]
あっ、効きます効きます! 未だに
下の病気にもかかってへんし
下の世話もしてもらってません から [E:smile]
それから
6月10日に玄関に吊るすとお金に困らないらしいです
お金も大事やけど
やっぱり 命あっての物種
健康でいられる事が優先かな~~~[E:pig]
そして 今日は父の日
娘からの[E:present]が届きません
婿さんちにはちゃんと着いてるみたいなんやけど…
私が 「[E:postoffice]で送ったら安いらしいよ」 と言ったもんやから
定型外郵便にしたとのこと…
あらららら 余計なことゆうてしもた [E:bleah]
でも、延着がウチで良かった~
これが反対やったらエライ事でした[E:coldsweats01]
夫は待ってたのか待ってなかったのか
そのことを伝えると
毎年恒例のTシャツは小さくて着られへんと言います
そんなんゆうてんと痩せればええやん[E:sign03]
といいながらも、娘には
「今年はLLにしたげてな~」 と事前にゆうときました
優しい妻でしょ[E:wink]
父の日やからというのではないけど
今夜は手の込んだ料理をば・・・[E:punch][E:happy02]
鶏肉のカリカリソテージェノベーゼ
盛り付け イマイチ [E:despair]
味は んーーーー こんなもんなんかな~[E:coldsweats01]
ジェノベーゼソースは初めての挑戦
バジルと松の実とニンニクと塩胡椒とオリーブオイルを
ミキサーで [E:sign05][E:sign05][E:sign05][E:sign05][E:sign05][E:sign05][E:sign05][E:sign05][E:sign05]
ただ
実家の庭に夫が植えたバジルを大量に収穫した事と
母の特養の帰りに寄るスーパーで鶏肉が特価やったから
ちょっと挑戦してみただけで~す [E:bleah]
残りは瓶で保存
次は何に使おうかな~
何かおススメあったら
教えて下さ~い [E:happy01]
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ