No.4
京の今日も大寒ッ[E:sign03]
と思ったら、今日は 『大寒』
一年で最も寒い日が、これから節分迄続くんですね~[E:wobbly]
今朝は氷点下[E:down]
昨日の日曜日は雪も少し積もってました
暦って良くできてるな~って感心したりして [E:coldsweats01]
突然ですが ご報告させて下さ~い
娘の結婚が決まりました~[E:heart04]
ホントは、もうちょっと前に決まってたんですが
両家の顔合わせが無事終わりましたので
晴れてブログ記事に出来たという訳なんです [E:wink]
寒さもゆるんだいいお天気の土曜日
場所は 建仁寺祇園丸山 (←クリックしてみてネ)
建仁寺の南側、東に八坂の塔が見える八坂通りにある
ミシュラン二つ星の料亭は静かで落ち着けるお店でした
心配やった初顔合わせは
向こうのお母さんが気を遣って
最初から [E:kissmark] 突っ走ってくれはったお陰で
メチャメチャ話が盛り上がり
和気藹々のうちに 三時間が過ぎました
喋りながら、食べながら
お料理の写真もちゃんと撮ってきましたよ~
京ならではの旬の食材、クワイと海老芋
それに、銀杏・菜の花、上には雲丹
白味噌の柚子味噌を絡めながらいただきました
汁もの
お造り
焼き物
お目出度い席やから、お赤飯かと思ったら
普通のお食事にも出てたみたいです
堀川ごぼうと
南瓜・人参・法蓮草
椎茸と…
聖護院大根かな
優しいお味でした
そしてご飯
壬生菜と赤蕪と白菜と塩昆布
奥左は何かと思ったら、ハリハリ漬けの千切りでした
それに、自家製の明太子のふりかけも [E:good]
お釜で炊いたご飯も美味しかった~~
ホントは、お漬物でお茶漬けしたかってんけど
初顔合わせですから [E:bleah]
〆のデザート
巨峰のシャーベットが [E:good]
あとは柿のゼリーと梨と苺
今回は
二人が主催してくれたお席やったからお料理も控えめ [E:wink]
それでも
時間をかけていただいたのでお腹いっぱいになりました
最後に料理長のご主人も出てきてくれはって
海老蔵主演『利休にたずねよ』の劇中料理を担当し
安土桃山時代の食卓を再現した時のお話されてました
そして、接客は抜群
お店に入った時から行き届いてました
「本日はおめでとうございます」 から始まって
それこそ
お・も・て・な・し おもてなし~
を感じました [E:happy01][E:scissors]
最後に二人を見てやってください
お目出度い日なので、お祝い代わりに
『キレイ ! 』 と 『イケメン ! 』
ということにしといて下さい (笑)
娘が
「もう結婚したら振り袖着られへんし着ようかかな~」
と言うので頑張りました [E:punch][E:wink]
四度目にして、初めて自分で着せた振り袖
昔取った杵柄…っていうヤツです
今まではメンドクサイし専門家に任せてたんです
でも、三回目の卒業式の着付けがイマイチやって
「こんなんやったら自分で着せたら良かった…」と後悔
この日は、朝からバタバタ大変やったけど
向こうのお母さんにも褒めてもらえたんで良しと言うことで [E:wink]
調子に乗ってもう一枚
「いいね」 といってくれはりますか ? [E:smile]
帰宅後、お母さんから娘にきたメールには
「振り袖キレイやった~ !
そのまま帰ってしまって勿体無かったね
一緒に四条通りを歩いて自慢したかった~」 とありました
娘が言うに、長女さんは凄いベッピンさんらしいのに
娘にこんな事言ってくれはるなんて…感激しました[E:heart]
ご両親は、ともとても明るく素敵なご夫婦やったから
私は何の心配もなく、只々嬉しいだけ [E:lovely]
秋が深まってからのお式が楽しみです [E:heart04]
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ