No. 88
京の今日は[E:sun] あっ、また日付変わってました 水曜の出来事です
快晴過ぎて日差しが気になる一日でした
10月も明日を残すのみ
娘の休みに合わせて年休取って
今月の “優雅に京ぶら” どうにか間に合いました
今月も “京ぶら” とは名ばかり
“食べぶら” “買いぶら” に “京ぶら” くっ付けました[E:bleah]
先ずは、ランチのお店を優先[E:sign03]
ちょっと早めに出て、お店の近辺を散策 [E:run][E:run]
新撰組で有名な壬生寺が近かったのでチョックラ[E:run][E:run]
壬生寺は節分に賑わうお寺、節分の狂言も有名ですが
10月の三連休にも狂言あったみたい
一度見てみたいものです
境内にある新選組墓所 (100円)
近藤勇の像と
芹沢鴨や河合耆三郎のお墓があります
新撰組のファンなら感慨深いのかもしれへんけど
そうでも無い私達は、そんなこともなく…[E:bleah]
北隣にある八木邸は、新撰組の屯所でした
ここから先に入るには1000円いります(抹茶とお菓子付き)
1000円って高くないですか ?
[E:tv]でも見たことあるし 「ま、ええか~」 [E:bleah]
近くの幸福堂さんの金つばも有名で
行ってみたけど水曜定休…[E:sweat02]
壬生寺…
来年の節分に行ってみよう~ かな…
そろそろええ時間[E:watch]
壬生寺から坊城通りを北へ
四条通りを越えてそのまま上がります[E:run][E:run]
途中、天然酵母のパン屋さん発見 [E:eye]
北欧フィンランドのパンを焼いてはるお店です
小さいと言ったら悪いかな~
小ぢんまりとしたお店に、体に良さそうなパンか並んでました
噛めば噛むほど味わい深い~
美味しいパンでした、また買いに行こう~
そして、本日のランチのお店へ [E:run][E:run]
何故か、先月に続いて今月もまたピザです
四条大宮近くの AL CAMINO アルカミーノ
壬生川通り 中京警察所の東隣
この黄色い柱とイタリア国旗が目印です
私は Bコース 1680円 前菜+ピザ+飲み物
前菜
本日のピザ
大きさは、先月のアモーレ木屋町と同じくらい大きく
耳のもっちり感も同じくらいやったけど
こっちは、ソースが浸みててしっとりしてました
私は、どちらかというと アモーレ木屋町の方が好き[E:heart]
娘は Aコース 前菜+パニーニ+飲み物 1280円
これが超ウマシ [E:good][E:lovely]
薪窯で焼いた生地に
ハムと野菜とチーズがサンドしてます
生地のサクサク感がいい~[E:scissors]
これはおススメです、絶対に美味しい[E:sign03]
もちろん、娘とシェアしました…ピザもパニーニも [E:wink]
スタッフさんが注文の時に聞いてくれはって
ちゃんとカットして持ってきてくれはります
取り皿も熱々のを…心配りが行き届いてました[E:heart]
そして、飲み物は カプチーノを…
可愛いでしょ
娘にはウサギさん
私にはよう肥えた猫
でも小さい !!
比較対象に
娘のiPoneを…
そやのに
お砂糖はふつうサイズ
これは無駄でしよ[E:wobbly]
ここは薪窯で焼いたはります、玄関に薪が積んでました
スタッフも感じも良く、とてもきれいなお店でした
パニーニ食べにまた来たい[E:heart]
お店を出て
「もうお腹パンパンやわ~」 と言う娘に
「今日はそうでもないわ~」 と私
[E:chick] 「ナンボ、胃、広げてんの~~」
[E:pig] 「そうかて、夜、お腹空くし…ついつい…」
[E:chick] 「痩せる気あんの~ ?」
[E:pig] 「ある・もん…あるけど…」
そんな会話をしながら
四条大宮に出て阪急電車で一駅[E:train]
次は大丸でお買い物です
あっ、娘の買い物です
私は食料のみ…
あっ、また太る [E:sweat02]
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ