No. 86
京の今日は[E:rain] 大きな雨雲が東へ移動中です
朝は激しい雨の中
帰りは小雨パラパラ
合羽通勤 [E:bicycle][E:sweat01][E:dash] 今日は花金やなくて雨金でした
さて、旅の続き
まだ二日目…10月11日の続き
前回は午前10時半で終わってました…
都営地下鉄 浅草線の押上駅に着いたのが11時前
[E:subway]を下りたら『スカイツリー』の文字を探して上へ
ソラマチに着いて
上[E:upwardright]へ エスカレーターで 上[E:upwardleft]へ
4Fまで上がったら、 また『スカイツリー』の文字を探す
お店も気になるけど、ひたすらスカイツリーを目指し [E:run]
しかし、案内表示が不親切
「ホンマにこっち ? 」 と心配になりながらも急ぎ足 [E:run]
たまたま一緒になった奥様も
「分かりにくいわね~」 とボヤキながらも急ぎ足 [E:run]
そして
ようやくソラマチから出てスカイアリーナに到着 [E:sign03]
目の前に見えました[E:sign01] スカイツリー [E:lovely]
凄い[E:sign03] 高い[E:sign03] 大っきい[E:sign03] 風キツ~イ[E:sign03]
感動もそこそこに先を急ぎ
当日入場券入口の北エントランスから
東京スカイツリー下層フロアにへ [E:run]
ここが天空への発着ロビー
やっとたどり着いて最後尾を見つけたら
【一時間待ち】
グルグル ぐるぐる[E:sign05] クネクネ くねくね[E:sign05]
まぁ~~ 長かったこと…
一時間どころやなかったです
強風で、安全確認をしながらエレベーターを運行する為
なかなか列が進みません…
喋りながらでも立ちっぱなしは しんどかった [E:despair]
体の重みを20何㎝かの足で受け止めるのですから…
でも、頑張って耐えてやっと
天望デッキ(350m) のチケット購入 [E:good] 2000円
それからまだまだ列は続きます[E:sign04]
やっと やっと やっと
エレベーターに乗って350mへ
晴天です[E:sun] 太陽が近い[E:impact]
こんな高いトコまで登ってきました
特別高いビルは別として
地上で見たら見上げる[E:building]がみんな小さい、[E:car]なんか極小
凄い眺めでした [E:eye]
逆光でハッキリしませんが、わかりますか ?
写真クリックして見てネ
新幹線で見損なった富士山[E:fuji] 雲の上にちょこっと頭が…
富士山の大きさをしみじみ感じました。。さすが世界遺産[E:sign03]
そして1000円払ってエレベーターで天望回廊(450m)へ
前日に行ったTDL方面を撮ったと思うねんけど・・・
ガラス張りの回廊をぐるりとまわって
これ、足元から真下の画像です
お上りさんの京女達
世界一高いスカイツリーの世界四位の展望台を制覇しました
チケットの列に並んだのが 11時頃
スカイツリーを下りたのが 14時前
所要時間3時間弱
しかし正直なところ
もうええかな~ 一回昇ったら十分です [E:bleah]
この日のお昼は、月島でもんじゃを食べる予定でした
でも、ソラマチでお土産も見たいし
それより14時…お腹が背中にくっ付いて・・・
なのでお昼は
ソラマチ7F
月島名物もんじゃ
だるまで
もんじゃ焼きを
堪能しました
一人 2700円
少々 [E:sign02] かなり [E:sign02] 食べ過ぎ
もち明太子チーズもんじゃ 1,400円 が美味しかった~
もんじゃデビューは今年に入ってから…今回で二度目
京都よりやっぱり本場が美味しい~ 手際が違いました
また東京に行った時、食べたいな~ [E:delicious]
その後、ソラマチでお土産物色
とうきょうスカイツリー駅側にもお土産を求めて [E:run]
帰りは、東武スカイツリーラインで浅草まで[E:train]
東武浅草駅から都営浅草線の駅に向かう途中 [E:run]
夕日を浴びたスカイツリーが見えました (17時ごろ)
電車を乗り継いだり歩いたりして
都営大江戸線の両国からホテルに到着したのが17:30頃
ホテルマンに「ちゃんこの美味しいお店」を尋ねたら
「当ホテル25階でも美味しいちゃんこが召し上がれますよ」
と言いながらも、パンフレットを指さし
「この、上から三つならどこも間違いないです」 と [E:coldsweats01]
とても親切なコンシェルジュさんでした
「ホテルで食べなくてごめんなさい」 (ニコッ)
部屋に帰って
お土産の宅配準備と
【ちゃんこ巴潟】 に8時に予約入れたりして
お腹がすくのを待ちました [E:pig]
そして、ホテルを19時45分に出て[E:run]
JR両国駅を超えて…[E:run]
途中、若いお相撲さんに会いました [E:bicycle] [E:bicycle]
力士像にしては意外に小さくてガッカリ…
でも、両国らしいストリートでした
けっこう有名なちゃんこやさんで本場のちゃんこを堪能
塩ちゃんこ(2940円)
二人前
味噌ちゃんこ(2940円)
二人前
あと
焼き鳥とつくね串…
強制的なお通し
525円
一人 3430円
塩ちゃんこより味噌が美味しかったデス
満腹京女達は来た道をブラブラ [E:run]
第一両国ホテルのスカイツリーの見える展望室から
この日は “粋” のライトアップ 17:30~23:00
LED照明を使った夜のライトアップは
“粋” と “雅” が1日毎に交互に現れるようです
“雅” 見たかったな~ [E:heart]
こうして、東京最後の夜は更けていったのであります
またまた Continueで…
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ