No. 81
京の今日は真夏日。。。[E:sun]
近畿地方では、気温が30度以上の地域が相次ぎ
10月として最も遅い真夏日となりました
そんな真夏日に
町内会のお祭りがあったんですよ~[E:sweat01]
秋のお祭りやのに朝から真夏の太陽[E:sun]
今年は組長が当たってて、私はお神輿の巡行係り
(担ぎませんよ、付いてまわるだけ)
けど、孫もいいひんし、焼けるし…
ということで、おうどんの係りにしてもらいました [E:bleah]
お神輿が町内を練り歩く間の一時間半
他の組長さん達とずっと喋ってて
子供たちが帰ってきたら、お仕事お仕事 [E:dash][E:dash][E:dash]
ズンドウの私は
沸騰したズンドウのお湯で、おうどん 茹でました
もう一人の方と「二の腕痩せるかもな~」と
二人で湯切り、シャッ シャッシャー[E:sweat01][E:sweat01][E:sweat01]
ちょっと慣れてきた頃、若い衆が
「丸亀製麺からスカウトくるのんちがいますか~ ?」 と
[E:pig]「年齢制限で引っかかるかな~ ?」
「いやいや、大丈夫!!」
[E:pig]「そしたら、体重制限は ?」
「それも大丈夫 !!」
[E:pig]「ほな、行こか~」 (笑)
なんて冗談言いながら、任務全うしておうどん食べて…[E:coldsweats01]
それにしても
お神輿巡行の時は子供も少なかったのに
おうどん食べるとなったら、えらい人数~[E:full]
うちの町内のみなさんは
チャッカリさんばっかりみたいです [E:bleah]
ま、賑やかなことはイイことダ[E:sign03]
10月の暑い熱い秋のお祭りが終わりました
秋の行事といえば…もう一つ
先月の29日、母の特養で敬老祝賀会がありました
去年の8月4日からお世話になってるので、二回目です
今年は、母に大役が舞い込み
みなさんの代表で “お礼の言葉” を読むことになりました
私は、まるで自分の子供が読むかのように
ハラハラ[E:sweat02] ドキドキ[E:sweat01]
途中で間違えた時は、最後まで読めるかと心配で心配で…
少々上がってたけど、なんとか最後まで読めました
良く頑張りました [E:good][E:coldsweats01]
でね
母の謝辞の前に来賓の祝辞があって
「みなさん、お元気ですか~ ?」 と語りかけはったら
母の後ろの方から
「元気~~ぃ !!」 と上から目線の言葉
自分の子供くらいの人といえども、一応来賓やのに…
おばあさんの元気な返しに、吹き出しそうになりました
なんか
小学校低学年の子供を見てるようで…(笑)
宴もたけなわ、今年は開設10周年記念とやらで
30kのマグロの解体ショーが行われました[E:fish]
でもまたなんで マグロの解体 [E:sign02]
と思ったけど
母もそうですけど、お年寄りってマグロ好きみたいですね
で、「みなさん、マグロお好きですか~ ? 」 と聞かれたら
また、さっきのおばあさんが
「好き~~ッ 、大好き~~!」 って答えてはりました(笑)
母は、握りを二貫とお刺身を五切れ…
「緊張したけど美味しい敬老会やったネ」 [E:happy01]
29日は夏日[E:sun]
そして今日 6日は真夏日[E:sun]
どちらも暑い秋の行事となりました
最後までお付き合いありがとうございました
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ